風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

2009年06月

京都府京都市の藤森神社の紫陽花園・平安神宮の紫陽花と睡蓮・哲学の道の紫陽花、木津川市の岩船寺の紫陽花 6月22日分。

梅雨入りしてから雨が少なかったが、朝から激しい雨。
その後、降ったりやんだりで、梅雨らしい天気になったので、ひさしぶりに京都へ向かう。

最初に藤森神社へ、境内自由、駐車場無料、紫陽花園は300円。
森の中で暗く、三脚禁止なので、デジタルのみで撮影、ISO800くらいないと厳しい。

京都市の藤森神社の紫陽花園。

イメージ 1

次に平安神宮へ、境内自由、近くの地下駐車場は1時間500円。
神苑は600円、今日は使わなかったが三脚使用は2000円別途。
花菖蒲は終了、紫陽花は見頃・少しだけ、睡蓮が見頃。

京都市の平安神宮の紫陽花と睡蓮。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

次に哲学の道へ。
中間辺りにある100円パーキングは、20分100円(平日料金)、紫陽花は見頃。

京都市の哲学の道の紫陽花。

イメージ 6

イメージ 7

帰り道に木津川市の岩船寺へ、駐車場100~200円、境内300円。

紫陽花は見頃、三脚使用は充分に注意のこと。
昼ごろには晴れたり曇ったりになってきたので帰路についた。

木津川市の岩船寺の紫陽花。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 1

イメージ 2

カメラマンムックシリーズ

撮らずに死ねるか!! 日本の絶景 100選 撮影ガイドが発売になりました。

今回は西日本と東日本に分けて二冊同時に刊行されています。

自分の作品も西日本編に10点、掲載されていますので、

ぜひ一度ごらんください。



撮らずに死ねるか!! 日本の絶景 西 100選 撮影ガイド (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ)
From モーターマガジン社
価格: ¥ 2,300

撮らずに死ねるか!! 日本の絶景 東 100選 撮影ガイド (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ)
From モーターマガジン社
価格: ¥ 2,300

http://www.digi-came.com/jp/modules/books/


また9月18日に、京都奈良の紅葉撮影ガイドが発売されます。

撮影と解説は全部自分が担当しています。

現在、地図の作成や原稿執筆で大忙し、ほとんど撮影には出れそうにはありません。

お待たせしました、奈良の難読地名の解答編です。


奈良市(ならし) 

  杏町(からももちょう)  京終地方西側町(きょうばてじかたにしがわちょう) 
 

斑鳩町(いかるがちょう)

  興留(おきどめ)  五百井(いおい)  服部(はっとり)


河合町(かわいちょう)

  穴闇(なぐら)


川西町(かわにしちょう)

  結崎(ゆうざき)


大和郡山市(やまとこうりやまし)

  馬司町(まつかさちょう)


桜井市(さくらいし)

  多武峰(とうのみね)  生田(おいだ)  忍阪(おっさか)  外山(とび)


橿原市(かしはらし)

  膳夫町(かしわてちょう)


御所市(ごせし)

  蛇穴(さらぎ)  櫛羅(くじら)  重阪(へいさか)  稲宿(いないど)


五条市(ごじょうし)

  賀名生(あのう) 平沼田(ひらんだ)  茄子原(あすはら)  

  百谷(ももだに)  江出(えづる)  桧川迫(ひこかぜ)  閉君(とじきみ)
 

天川村(てんかわむら)

  北角(きとずみ) 南角(みのずみ 訂正しました) 九尾(つづらお)


東吉野村(ひがしよしのむら)

  小栗柄(こごろす) 小(お) 狭戸(せばと)  木津(こつ)

  伊豆尾(いづお)  三尾(みお)

  
川上村(かわかみむら)

  東川(うのかわ)  西河(にじっこ)  大迫(おおさこ)

  人知(ひとじ)  井光(いかり)  白川渡(しらこうど)

  入之波(しおのは)  伯母谷(おばだに)


野迫川村(のせがわむら)

  弓手原(ゆではら)  上垣内(かみがいと)


十津川村(とつかわむら)

  内原(ないはら) 神下(こうか)  玉置川(たまいがわ)

  高津(たこうつ)  五百瀬(いもぜ)


上北山村(かみきたやまむら)

  小橡(ことち)


曽爾村(そにむら)

  太良路(たろじ)


以上、市町村名も意外と難しいのが多いので、
読み方わからなかった人が多かったのではないでしょうか。


訂正 南角(みとずみ)ではなく南角(みのずみ)でした。
チェックしたつもりなんですが、見落としていましたすみません。

最近、ブログ仲間の和尚さんのブログで

 http://blog.goo.ne.jp/takagi1218/e/8a73fe2955e91b4ecb8120e69ddecfe1 

奈良の難読地名の話が出てきたので、

自分もいくつか読めそうで読めない、もしくは読み間違えてしまう地名を紹介します。



奈良市  杏町  京終地方西側町  

斑鳩町  興留  五百井  服部

河合町  穴闇

川西町  結崎

大和郡山市  馬司町

桜井市  多武峰  生田  忍阪  外山

橿原市  膳夫町

御所市  蛇穴  櫛羅  重阪  稲宿

五条市  賀名生  平沼田  茄子原  百谷  江出  桧川迫  閉君 

天川村  北角 南角 九尾

東吉野村  小栗柄  小  狭戸  木津  伊豆尾  三尾
  
川上村  東川  西河  大迫  人知  井光  白川渡  入之波  伯母谷

野迫川村  弓手原  上垣内

十津川村  内原  神下  玉置川  高津  五百瀬

上北山村  小橡

曽爾村  太良路

以上50問、奈良県民なら数個はわかるでしょうが、全部わかった人はかなりのマニアかも。

解答は後日します、お楽しみに。


追記

すみません、肝心の問題ちゃんとチェックしたつもりでしたが、間違いありました。
修正します。和尚さんありがとうございます。

君閉 ではなくて 閉君です。




  

奈良県明日香村の細川の棚田と夕日 6月1日分。


天気は快晴、夕方4時に細川着、すでに車は10台ほど、ベストポジションにぎりぎりで入れた。

その後も続々カメラマンがやってくる、平日なのにみんなすごい。
気になる方がおられたので、声をかけてみるとやはりブログ仲間の和尚さん。
はじめてお会いすることができた。

時間がたっぷりあったので、数名で雑談して過ごす。

車はじりじり増え続け、6時前には40台ほど、バイクも数台になった。
夕方には少しくもが出てくるかなと思っていたのだが、天気はずっと快晴のまま。

田植えも7割がた終了、日没は二上山のやや右で、条件は最高。
あとはやや薄くもが広がればという感じだったのだが、まったく雲なし。

早い段階でいいかんじの雲があると、日没寸前には厚くなりすぎることが多いし、なんとも難しい。
今日は太陽はまぶしすぎず赤玉でよかったが、棚田の反射がないので、60点くらいか。

まぁどんよりするよりいいし、和尚さんに会えたし、
楽しい時間を過ごすことができて大満足の一日でありました。

イメージ 1

このページのトップヘ