風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

2012年11月

滋賀県近江八幡市の教林坊の紅葉 11月30日分2-2。
 
赤と黄色が言葉にできないほどに美しい。
今年は紅葉の当たり年なので、普段よりさらに美しかったのかもしれないが、
こんなにいいところがあったなんて知らなかった。
今日は、曇りで光線が良く廻り、条件的にはそんなに悪くなかったものの、
光量的には厳しかった。
来年は明るい小雨か雨上がりの最高条件で再訪したい。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10

滋賀県近江八幡市の教林坊の紅葉 11月30日分2-1。
 
急遽、滋賀の古川さんに教えてもらった教林坊に行ってきた。
駐車場無料、拝観500円、ライトアップあり、三脚一脚禁止。
 
紅葉は見頃旬、上部はかなり散っているが散り紅葉も綺麗。
今まで関西数百ヶ所の紅葉を見てきたが、ここが最高おすすめです。
今朝NHKでも放映されたので、観光客がとても多かったのですが、
みんな感嘆の声を上げていました。
 

住所、ホームページの一部は、安土町になっているようですが、
合併していますので、近江八幡市安土町です。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 

紅葉取材も終了、当分の間、のんびりモードで更新します。

RAW現像、ライブラリーへのアップロード、キャプション作成などの仕事が、
すご~くたまっているので、
12月から来年3月下旬までは、月に数回程度ののんびりモードでの更新にします。
気が向いた時にでも覗いてくださいね。

撮影も気晴らしに月に2回程度に抑えるつもりです。
雪でも降れば撮影に出ますが、遠くへも行かないつもりです。

京都府京都市の嵐山公園の紅葉 11月28日分。
 
朝から京都市の嵐山公園へ。
天気は、朝は晴れ少し薄い雲、しだいに雲が増え、やがて曇りに変わる。
 
阪急嵐山駅近くのコインパーキングは、15分100円、朝8時までは1時間100円。
コインパーキングは、桂川の右岸の西京区に多い。
 
嵐山の地名は、桂川の右岸の西京区のもので、
左岸の天竜寺があるほうは、右京区の嵯峨野であるが、
通称の嵐山でこの辺りを呼ぶことが多い。
ただ、中州の中之島公園や小倉山の南の亀山公園は総称して嵐山公園と呼ばれている。
 
桂川は、上流に行くに従い保津川、大堰川(おおいがわ)、桂川、上桂川と、ころころ名前を変える。
渡月橋の上流は保津川、下流は桂川であるが、
橋の欄干には大堰川と書かれているのが不思議。
 
桂川の左岸の元ファミレス前の楓は見頃。そこそこの色づき。
この楓はいつも12月初旬ごろに見頃になるので、今年は少し早い。
朝7時半には、渡月橋の上を走る車が増えてくるので、
それまでに撮影を終えたい。
朝の光線で赤味が増すし、山の影の面積も少なくて済む。
 
もう1本の楓は半散り。エノキは、色変わり中見頃。
朝からけっこうカメラマンが来ていた。
 
下のリンクは、2007年の時の様子。この年は特によかったが、
この楓は枯れたようになる年も多いので、何回か通わないと撮れない。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 3
 
イメージ 6
 
亀山公園は、見頃後半散り始めだが、まだ綺麗なのもある。
 
イメージ 7
 
嵐峡は、川沿いは半散り、山肌は色変わり中見頃、広葉樹は半散りか散っている。
トロッコ列車は9時10分から16時10分まで毎時、トロッコ嵐山駅発。
行きは14分ごろ、帰りは52分ごろ、嵐峡から見える楓並木の所を通るが、あまり良くは見えない。
保津川下りの船は、55分頃から見えてくるが、
こちらも土産を売る船がかなり長い間ぴったり横にくっつくのが残念。
時間が少しずれたり、保津川下りの船が多い場合、
トロッコ列車といっしょに撮影可能。
 
イメージ 8
 

魚眼レンズで奈良公園の鹿を撮影し、
フォトショップで丸く切り抜きと背景ぼかし加工して遊んでみました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 

このページのトップヘ