風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:イベント

滋賀県近江八幡市の左義長まつり 3月16日分。

天気は快晴だが、やや抜けが悪い。

9時半に斑鳩の自宅を出て、西名阪道の法隆寺ICから入り、名阪国道へ。
上柘植ICで下りて西進。
琵琶湖の南部辺りはナビがないとわからなくなるほど複雑な道だが、
その分、抜け道が多いので、全然渋滞しない。

11時40分頃に近江八幡市の駐車場へ到着。

八幡堀近くにもいくつか有料駐車場はあるが、
それほど広くないので朝早めでないと入れないと思う。

遅めの到着の場合、市役所の駐車場がおすすめ。
無料開放されていて、無料のシャトルバスもある。歩くと八幡堀まで25分ほど。

左義長まつりは2日間あり、土曜日より日曜日のほうが、
左義長ダシ同士のぶつけ合いや一斉奉火などの見どころが多いが、
日曜日は雨予報なので、土曜日に来たしだい。
左義長のダシは、毎年の干支(今年は龍)で、全て食材でできている。
日曜日に奉火されるので、同じものは二度と見れない。

https://himure.jp/event/sagicho/

左義長まつりには、過去何度か来ている。
前回は2017年に来た時のブログ。
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/533079.html

12時15分ごろに日牟禮(ひむれ)八幡宮の鳥居前へ。
近くで写真家のYさんとばったり、撮影実習で生徒さんと来られていた。

_S9A9162

左義長ダシは、日牟禮八幡宮前まで行ってから、戻って指定の位置へ。

_S9A9173

_U4A8900

_S9A9207

_S9A9229

_U4A8947

午後1時半から渡御出発。その後に左義長が続く。

_S9A9248

_S9A9294

_S9A9390

_S9A9479

_S9A9624

2時過ぎに帰路に着く。
2時半ごろに駐車場を出て、3時45分ごろに上柘植ICへ。
帰りは名阪国道で事故渋滞。5時過ぎに帰宅。

今日の走行距離は221キロほど。



和歌山県和歌山市の淡島神社の雛流し 3月3日分2-1。

天気は快晴。
母と姪っ子を連れてお出かけ、淡島神社の雛流しを見に行く。今回で3回目。

朝8時45分ごろに斑鳩の自宅を出て南下。
9時45分ごろに五条ICから京奈和道へ入る。
10時20分ごろに根来ICで下りて、途中10分ほど休憩。
11時20分頃に加太の漁港近くの駐車場へ、1日700円。

歩いて5分ほどで淡島神社。
この近くにも数か所駐車場があり、まだ空きがあった、1日700円。

https://www.kada.jp/awashima/
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/bunka-archive/matsuri/hinanagasi.html

_S9A8482

_S9A8476

_S9A8447

12時ごろから神事などがあり、12時半過ぎに雛人形を3台の小船に乗せて神社を出発。
この小船を担ぐと1年無病息災で過ごせるということで、
一般の女性が交代で担いで運んでいく。男性は不可。

_U4A8502

_U4A8542

_U4A8579

_S9A8454

1時20分ごろに神事の後、小舟は漁船に繋がれて海へ。

スロープの上の板が途中までなので、小舟を下ろすのは大変そうな感じ。

_U4A8637

海の中から撮れるようにウェーダーを持って行ってたのだが、
満潮近くで水深が深すぎたので、海の中からの撮影は諦める。
報道の人2名ほどは入ってたけど、スロープからある程度離れないと、
スロープに並ぶ神主らと、いい感じの距離感で撮れないので。

今回は堤防の上からの撮影、海の中からはまたの機会。

_U4A8647

その後、小舟は回収されて2時ごろに漁港へ。
以前は雛人形と小舟に火をつけて燃やしていたが、
去年からはやめることになったらしい。
まぁ毎年小舟作るのはお金がかかるから、仕方がないとはいえ、ちょっと残念。

2時20分ごろに出て、和歌山城へ向かう。


奈良県奈良市の若草山焼き 1月27日分。

5年ぶりに若草山焼きを撮りに行ってきました。
先日の姪っ子の結婚式をのぞいたら、今年の初撮りです。

朝9時半ごろに撮影ポイントに行ったら、まだ無人。
再び午後1時半ごろに見に行ったら、滋賀から来られた方が1名スタンバイ中。
話をすると、インスタでよく写真を見かけるKさんでした。
朝7時からロケハンで近辺廻ってたそうです。

夕方5時半前に再び撮影ポイントへ行きスタンバイ。
すぐ後にⅠさん登場。
ここからの写真はSさんかIさんしか撮ってないように記憶してたので、
その話をするとご本人でした。
たぶんどこかですれ違っていると思いますが、はっきりとお会いしたのは初めてです。

結局カメラマンは増えず、詰めれば20人くらいは入れそうな場所ですが、3人で貸し切り状態。

6時15分に花火が上がりますが、低い花火が多かったですね。
花火は15分ほどで、6時半ごろから、ゆっくりと山焼きが始まります。
風もなかったので、山焼きはゆっくり進み、8時過ぎまで定期的に露光しました。

法隆寺の五重塔を前景にした遠望ですが、フルサイズ500mmから2/3くらいにトリミングしています。
トリミングなしだと縦位置700mmくらいは欲しい感じですね。

風もなく大気もクリアで、このところ雨も降ってないので山も良く燃えて、
撮影条件は良かったんですが、さすがに距離がありすぎて、
画像は僅かな振動で揺れるし、シャープさも今一つで、ベテランでも正直かなり厳しい場所ですね。

それに花粉症の影響で咳ばかりしてる影響なのか、撮影中に背中や脇をつりまくり体調は最悪でしたが、まぁ何とか撮れて一安心でした。

花火と山焼き多重合成です。テストなので合成かなり適当ですので、ご勘弁を。
山焼きは花火の後にあるし、山焼きも周辺から少しずつ燃えるので、
実際に見えてるものとは違います。

若草山焼き1920

大阪府大阪市の OSAKA光のルネサンス 12月22日分2-2。

その後、写真ギャラリー巡り。

フジフォトサロン 日本風景写真協会 大阪第1支部、江口愼一さんの写真展開催中。
https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/osaka/

ソニーストア大阪 高橋良典さん、阪野 祐美子さんの写真展開催中。
https://www.sony.jp/store/retail/osaka/

MAG南森町アートギャラリー KANIフィルター写真展2023 in 大阪 開催中。明日まで。
http://mag-osaka.net/

夕方、MAG南森町アートギャラリーで、前川和敏氏×佐藤裕香氏 クロストークセミナーを拝聴。

夜は中之島へ。久しぶりに OSAKA光のルネサンスを見に行く。

https://www.hikari-kyoen.com/index.html

天気がいいので、薄暮の空が奇麗。

大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング。

_U4A7736

_U4A7740

_U4A7745

_U4A7755

_U4A7794

中之島イルミネーションストリート。

_U4A7835

御堂筋 イルミネーション。

_U4A7865

_U4A7890


奈良県奈良市の春日若宮おん祭・お渡り式 12月17日分。

天気は晴れているが、寒い一日。

今日は久しぶりに春日若宮おん祭のお渡り式を見に行ってきた。

https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/01jinja/01north_area/kasugataisha/event/x7yut9xi4k/
https://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/


お渡り式は、12時に県庁前広場を出発。近鉄奈良駅、JR奈良駅前を経由して、
三条通を通り、春日大社の御旅所まで。

_U4A7277

_U4A7245

_U4A7286

_U4A7344

_U4A7290

_U4A7384

_U4A7400

_U4A7405

_U4A7409

_U4A7456

_U4A7459

_U4A7565

_U4A7579

_U4A7602

_U4A7610

_U4A7629

_U4A7641

_U4A7651

_U4A7655

_U4A7660

_U4A7662

_U4A7667

_U4A7668

その後、2時半から御旅所祭などに続くが、寒さにめげたので、帰路に着いた。

このページのトップヘ