風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:大原の里

京都府京都市の新緑の大原の里 5月15日分2-1。

天気は荒天予報。朝は曇り。

母と姉を連れて、京都市内へ。
8時半に第二京阪道の鴨川西ICを出て、9時5分に京都御苑へ。

少し前から雨が降り出すが、30分くらいでやむ。
昨日の夜の時点で、葵祭の中止情報が出てなかったので、
やるのかなと思ってたのだが、早朝6時前に雨天順延が決まったみたい。
朝チェックしてなかったので、ついてから気が付いた。

翌日晴れ予報で、写真的にはありがたいが、葵祭を楽しみにしていた母と姉には残念なこと。
明日は二人とも用事があるので、明日再び一人で来ることにする。

姉が大原に行ったことがないというので、予定変更で大原の里へ。
9時45分ごろに出て、10時25分ごろに三千院近くの駐車場へ、1日400円。
途中に駐車場はいっぱいあるが、道の一番終点、来迎院町集会所横の駐車場が近くておすすめ。
みんな途中で停めるので、いつも空いている。

http://www.sanzenin.or.jp/

三千院の拝観は700円。雨上がりで新緑が奇麗な季節。
11時くらいになると、観光客が増えてきた。

_S9A3460

_S9A3478

_S9A3491

少しすると晴れてきた。次に宝泉院へ。拝観800円、お茶菓子付き。

http://www.hosenin.net/

_S9A3495

_S9A3505

昼食後、古知谷の阿弥陀寺の山門を見に行く。
無料駐車場あり。本堂拝観500円。
https://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/detail/5649/

_S9A3520

1時ごろに寂光院へ。一番奥、終点にある駐車場がおすすめ、1日300円。
みんな途中で停めるので、いつも空いている。拝観600円。

https://www.jakkoin.jp/

_S9A3526

_S9A3533


京都府京都市の鞍馬寺、大原の里の彼岸花 9月25日分。


朝から京都の素材集の撮影をかねて、鞍馬と大原の里に行って来た。
鞍馬寺周辺の駐車場は1時間500円、鞍馬寺境内200円、ケーブルカー片道100円。
歩くと山上まで15分~30分ほど、登りはかなりきつい。
山上には有名なパワースポットがある。

鞍馬駅の大天狗像。

イメージ 1

鞍馬寺。

イメージ 2

イメージ 3

夕方は、大原の里の彼岸花を見に行く。
昨年は見頃終盤だったので、今年は少し早めに訪れたが、
全体に見頃後半の感じ、もう一日早いほうがよかった。

京都市洛北はやや遅めなので、時期の特定が難しいが、
明日香のピークから2日遅れくらいがちょうどよさそうな感じ。

大原の里の彼岸花。

イメージ 4

話は変わって、カメラマンムック「京都・奈良の秋」が出版されて10日ほど。
親類、近所の方の口コミで、自宅に送ってもらった100冊もほぼ完売。
販売日に周辺の本屋さんの在庫をチャックしていたのだが、すでに売り切れた本屋さんも多い。
また、ちらしを配っていると「昨日買いました、まさか今日、本人にお会いできるとは」と言ってくださる方や、まったく面識がないのにもかかわらず、自宅まで「写真集よかったです」とお電話を下さる方もおられ、評判もじょうじょうでうれしい限り。

京都府京都市の達磨寺の芙蓉・梨木神社の萩・真如堂の萩・大原の里のコスモスと彼岸花 9月28日分。


朝から京都市を廻ってきた。
天気予報は、朝晴れで午後から曇りということだったが、一日曇り空。

まずは西大路通の円町近くの達磨寺(法輪寺)へ、境内300円、駐車場無料。
達磨像横の芙蓉は見頃、まだまだつぼみも多い。

達磨寺の芙蓉。

イメージ 1

次に京都御所の駐車場(3時間500円)へ移動。
京都御所脇の梨木神社の萩は見頃後半、境内自由。

梨木神社の萩。

イメージ 2

次に出町柳の駐車場(30分150円)へ移動。
出町柳駅近くの常林寺の萩も見頃後半、境内自由。

続いて左京区の真如堂へ、境内自由、駐車場無料。
萩は見頃後半。

真如堂の萩。

イメージ 4

すぐ近くの迎称寺の外堀の萩も見頃後半。

最後に大原の里に移動して、里の駅周辺を撮影。
この辺りのコスモスは見頃、彼岸花は、見頃と色抜け半々くらい、まだつぼみもある。
稲刈りは、ほぼ終了。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

3時半過ぎに、帰路に着く。

このページのトップヘ