風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:春日大社

奈良県奈良市の春日大社の藤の花 4月22日分。

天気は晴れ、少し雲あり。

奈良市写真美術館で写真展を拝観した後、春日大社へ。

駐車場1日1000円。境内自由。回廊への特別参拝は500円。
藤の花は見頃だが、ピークにはまだ少し早い感じ。

https://www.kasugataisha.or.jp/

_S9A4126

_S9A4135

_S9A4141

_S9A4148

_S9A4150

_S9A4157

_S9A4152


奈良県奈良市の春日大社の節分万燈籠 2月3日分。

今年の若草山の山焼きは、条件が良かったが、夕方か用事があったので、パス。
昨日は、キャノン5D4の高感度性能を試したかったこともあり、
久しぶりに春日大社の節分万燈籠に行ってきた。


本殿前に4時半ごろに到着、回廊内特別拝観待ちの行列は、
20数名くらいすでに並んでいた。中国や韓国の観光客が多かった感じ。
時間が経つにつれ、行列はかなり伸びていく。

5時55分に開場。
回廊内特別拝観は、500円。
3000円以上払って献燈する場合、早めに入れると思う。
回廊内、三脚・一脚禁止。

撮影は、夕方6時から6時半ごろ。
キャノン5D4、EF16-35mmF4ISとEF24-105mmF4ISⅡ、
ほぼ広角22~35mmの範囲。
感度は、ISO25600、絞りF4、シャッタースピードは、1/15~1/40(1/20が多い)
補正前はノイジーだが、補正後は充分、高感度かなり使える。
ISの効果で3000万画素でも1/15は、ブレなく充分使える。

高感度性能アップと手振れ補正のおかげで、撮影の可能性が大きくなった。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


奈良県奈良市の奈良公園・春日大社・興福寺・氷室神社の雪景色と京都府木津川市の岩船寺・浄瑠璃寺の雪景色と和束町の茶畑の雪景色 2月11日分。
 
前日の夕方からの降雪で、奈良市内は3年ぶりの本格的な雪景色になった。
早朝から奈良市周辺を足早に廻ってきた。
 
まずは奈良公園の浮身堂へ。残念なことに橋の部分が工事中、少しだけ撮影。
 
イメージ 1
 
その後、春日大社周辺を撮影。
 
イメージ 2
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
猿沢池に移動、興福寺や氷室神社などを廻る。
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
その後、京都府の木津川市の岩船寺や浄瑠璃寺へ。
 
イメージ 16
 
イメージ 5
 
イメージ 17
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
1時ごろに雪がやみ始める、最後に京都府和束町の茶畑へ。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
2時ごろに日が差し始めたので帰路に着いた。

奈良県奈良市の春日大社中元万燈籠と東大寺大仏殿万燈供養会 8月15日分。

夕方から奈良市内へ、小焼けが奇麗だった。
市内バスは200円。

春日大社中元万燈籠は、廻廊内の特別拝観は500円、19:00~21:30。
8月14、15日と2月の節分の時も見れる。
行列覚悟だったが、意外とすいていた。

イメージ 1

イメージ 2

次に、東大寺大仏殿万燈供養会へ、8月13~15日、19:00~22:00、無料。
来年からは有料になるらしい。
正面止まれないので、大仏様のお顔は大晦日のほうがおすすめ。

イメージ 3

どちらもISO6400での手持ち撮影だが、ややきつい感じ。
できるだけ残照が残っていて明るい時間帯がよい。


このページのトップヘ