風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:曳山

滋賀県大津市の大津祭 10月13日分。

昨日は母と姪っ子を連れ、大津祭りに行って来た。
大津祭りには24年ぶりの訪問。台風の影響で12日の宵宮は中止。
http://www.otsu-matsuri.jp/festival/

朝のうちは曇りだったので、9時過ぎに斑鳩の自宅を出発。
9時40分に京奈和道の木津ICから高速へ。
新名神・第二阪奈経由で、10時10分に阪神高速京都線の山科ICから出て、
下道を走り、10時40分にJR大津駅南口にある立体駐車場へ、最大1050円。

祭りがおこなわれている中心部までは歩いて10分ほど。
食べ物を売る屋台は、大きな祭りにしては珍しくほとんどないので、
途中のコンビニ利用がおすすめ。

昼前から晴れ間が見えてくるが、南側の雲が厚くよく陰る。
また晴れていると街中は影ができやすいので、補助光にストロボ利用。
露出の加減が難しいが、ハイライトとシャドーの調整ができる分、
デジタルになってからはかなりハードルは下がった気がする。
フィルム時代は本当に大変だった。

_W6A1699

_W6A1704

12時頃に中央通りに屋台が並ぶ。

_W6A1782

ゆるキャラの大津祭ちま吉。

_W6A1835

_W6A1836

海外の方もたくさん参加していた。

_W6A1838

1時半ごろに神輿が出発してから、順次曳山の巡行開始。
所々でからくり奉納。

_W6A1863

_W6A1890

_W6A1907

_W6A1918

_W6A1921

2時半ごろに帰路に着いた。







富山県射水市の新湊曳山祭り 10月1日分。
朝7時45分に出発。
9時に富山県の小杉ICを出る。ETC深夜割で4760円。

天気は下り坂、富山は晴れ予報だったが、
晴れは朝だけですぐに高曇りになる。

富山県射水市の新湊曳山祭り。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

昼前、雨がパラパラ。
車の後ろの席に敷いていたクッションがいまいちだったせいか、
急に腰も痛くなってきたので、撮影終了。

あまりにも痛いので、移動途中に1時間ほどマッサージ屋さんで、
マッサージしてもらったら、かなりましになった。

4時半に、富山ICから入り、6時前に新潟県の上越ICを出る。

腰が痛いので、ホテルに宿泊。

夜は本格的な雨。

滋賀県長浜市の長浜曳山まつり 4月15日分。


日曜日は、滋賀県長浜市の長浜曳山まつりに行ってきた。
朝4時頃自宅を出発、名阪国道に入る。
上柘植インターで出て北上、国道307号と8号を通り、
7時頃、滋賀県長浜市に到着。

長浜曳山まつりは、毎年4月14・15日に
12基の山車の中で4基の山車が交代して八幡宮境内にそろい、
子供歌舞伎が行われているが、
今年は長浜八幡宮の社格アップを記念して、
90年ぶりに12基の山車が八幡宮境内にそろうというので撮影に出かけたしだい。
(去年を含め、お旅所には何度か12基の山車がそろったことがある。)

祭りは、役者朝渡りや長刀組太刀渡りの後、
10時頃から子供歌舞伎が4基の山車の上で順番に行われた。
前例がないためか、歌舞伎が行われる山車の位置決めに時間がかかり、
進行は30分以上遅れていた。

多くの観客に見てもらうため、しかたがなかったんだと思うのだが、
歌舞伎が行われる山車と他の山車との間が開き過ぎ、
なんとも構図のおさまりが悪いのが残念だった。

天気は午前中高くもり昼から晴れで、
山車の並びが北向きの為、コントラストがつきすぎずちょうどよかった。
かってがわからず手探りでの撮影ではあったが、
まぁまぁいい写真が撮れたと思う。

まつりではひさしぶり写友にも再会。
楽しい一日をすごした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

このページのトップヘ