風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:栄村

長野県栄村の野々海高原の水芭蕉 5月30日分4-3。

夕方5時過ぎに野々海高原へ。
野々海池周辺は、まだまだ残雪が多い。
野々海高原からは残雪で通行止め。
路肩駐車可。トイレはなし。
水芭蕉は見頃。カメラマンが数名。
http://sakae-akiyamago.com/watch/572/

_S9A5647

_S9A5663

新潟県津南町の龍ヶ窪、長野県栄村の秋山郷、飯山市の北竜湖の菜の花、長野市街の夜景 5月10日分。

朝から秋山郷へ、新潟県の津南町から長野県の栄村にまたがっている。
朝は雲が多かったが、次第に晴れてくる。
新緑が綺麗な季節、桜は少ないがまだ満開少し散り始めくらい。
残雪が残り、山ノ内町への通り抜けはできない。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

新潟県津南町の龍ヶ窪。名水100選。

1ヶ所、水際まで降りれるところがある。

日の出前か午後の光線がおすすめ。

イメージ 9

長野県飯山市の北竜湖の菜の花。

ここは遅く、まだ1部分が満開になった程度。

カメラマンには有名なところだが、規模は小さい。

日の出前か午後の光線がおすすめ。

イメージ 10

長野市街の夜景。

飯綱町から南下する道路の九十九折の所から、

展望スペースはなく路肩からの撮影になる。

イメージ 11

今日一日、前輪タイヤの所からわずかな異音がしていたので、

前回修理をお願いしたところで再び見てもらう。

二度あることは三度あるとはいうものの、

今度はブレーキパッドが減りすぎて警告音がなっていたみたい。

もうそんなに走れないので、部品交換のため三度修理預かり、

またも日曜またぎで代車を借りることになった。

なんちゅうこっちゃ。

新潟県十日町市の美人林・清津峡、津南町の蛇淵の滝、長野県栄村の秋山郷 5月9日分。

夜半は雨、朝は曇り。
朝から新潟県十日町市の美人林へ、ブナの原生林がある。
大きな駐車場、水洗トイレ、売店に喫茶店もある。
カメラマンが数名、9時半ごろには観光バスが来た。

例年のピークは残雪が残り新緑が綺麗な4月下旬から5月上旬。
今年は雪が少なく、残雪がほとんど溶けているのが、残念。
周辺には棚田も多いが少し水が入り始めたくらい。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

奥のほうに少しだけ残雪があった。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

昼頃から本降りの雨。
同じ十日町市の清津峡へ。日本三大峡谷の1つ。
入場600円。トンネルの中から見学するため、かさ不要。

残雪がすごかった。

イメージ 9

すごい雨で、今日は1日雨かなと思っていたら、2時ごろに急に晴れてきた。
自然はまったく予測不可能。

その後、秋山郷へ。秋山郷は新潟県の津南町と長野県の栄村にまたがっている。
残雪で栄村から南には通り抜けできない。

イメージ 10

新潟県津南町の蛇淵の滝。駐車場から歩いて5分。
南西向きで、午後の光線か曇り日がおすすめ。

イメージ 11

長野県山ノ内町の奥志賀高原の紅葉と栄村の秋山郷の紅葉 10月25日分。


25日木曜日、朝5時過ぎに起きて志賀高原に向かう。
6時前に志賀高原の琵琶池到着。

天気は快晴、一沼の楓がとても綺麗。
放射冷却で田ノ原湿原に霜が下りたので、
陽が完全に当たる7時半過ぎまで撮影、カメラマンは数名。

その後奥志賀公園線を北上、秋山郷に向かう。
奥志賀公園の清水小屋辺りから、
雑魚川沿いの切明温泉までの間の紅葉が特に美しかった。
快晴の青空と紅葉の対比が見事、観光客はみんな大喜びしていた。

奥志賀高原と秋山郷の紅葉。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

あまりにも撮影ポイントが多くて、
秋山郷の切明温泉への分岐に着いたのは1時半過ぎ。
光線状態を考え、切明温泉は後回しにして北上、
屋敷温泉の北側にある柱状節理の岩で有名な布岩に向かう。

秋山郷の布岩の紅葉。

イメージ 9

だいたい切明温泉から屋敷温泉の北側くらいまでが、秋山郷と呼ばれている。

2時に到着あっという間、途中はほとんど紅葉なし。
布岩の紅葉はまだ少し早い感じ、またもっと早い時間のほうが光線がいいと思う。

この辺りの紅葉はまだ全体的に早いみたいなので、
対岸の国道405号を通り南下、切明温泉に向かう。
この辺りは高度があり眺めは絶景、午前中の光線がいいと思う。

途中少し撮影、3時に切明温泉到着、観光客がいっぱい。

中津川にかかる橋からは滝が見える。
この辺りは高度が低い為、少し紅葉もあるが、
全体的には、まだまだの感じ、11月には、見頃を迎えることだろう。
また周りを山に囲まれているので、晴れている日は昼頃の光線がいいと思う。

3時半前に出発、途中夕方の光線で少し撮影、
どんどんと雲が増えてきて光が弱い。

5時前に志賀高原に戻る。
発哺温泉の入口辺りで夕日を狙うがいまひとつの感じ。
日没後、発哺温泉に入る(800円、コインロッカーあり)

6時に出発、志賀高原の入口近くにある中野市のジャスコヘ向かう。
途中給油を済ませ、ジャスコ内で夕食、
本屋で地元でしか手に入らない資料となる本を探す。
そして入口近くにある無料のインターネットで天気と紅葉情報確認。

8時半過ぎ志賀高原に戻り、夜景の撮影。
11時過ぎに志賀高原の丸池近くで車中泊。

26日金曜日に続く。

このページのトップヘ