京都府京都市の清水寺の紅葉のライトアップ夜景 11月23日分9-9。

7時45分に平等院近くのコインパーキングを出て、下道を北上。
8時25分に清水寺近くの茶碗坂のコインパーキングへ。
ここが一番近くて、平日夜間最大料金300円とおすすめ。
清水寺まで5分ほど。

https://www.kiyomizudera.or.jp/

拝観400円。紅葉は色変わり中、見頃、散り始め混在。

_S9A1381

_S9A1395

_S9A1419

舞台上から見ると北側は色変わり中、真ん中が見頃、南側は散り始め。
18日に来た時は、南側が見頃だったが、もう散り始めだったので、
真ん中の見頃の楓を中心に構図。

雨がほぼやんで、濡れた紅葉は奇麗だが、
上空の水蒸気で青色のレーザーがかすんで白っぽく見える。
また目で見てるよりも写真だと、雲が目立つ感じ。

9時に受付終了。今日は9時25分ごろになって、やっと舞台上の人影が消える。

_S9A1536

_S9A1549

9時半ごろに青色のレーザー光線は消えたが、ライトアップはついたまま。

_S9A1571

10時過ぎに出て、15分ごろに鴨川西ICから高速へ。
第二京阪・新名神経由で、10時45分に京奈和道木津ICから出る。

11時20分ごろに帰宅。

今日の走行距離は220キロほど。