和歌山県高野町の高野山の石楠花 5月14日分2-1。

天気は小雨。

朝6時35分に斑鳩の自宅を出て、南下。
7時に橿原高田ICから京奈和道に入る。途中、渋滞はなし。
7時半に かつらぎICで下りて、国道480号線経由で、8時に高野山へ。
無料駐車場あり。
4月から 宗祖弘法大師御誕生1250年大法会記念展が始まっているので、
日曜日は、8時の段階でもかなりの人出。

https://www.wakayama-kanko.or.jp/features/world-heritage-koyasan/
https://www.shukubo.net/contents/news/discription.php?seq=183
https://www.koyasan.or.jp/

金剛三昧院の石楠花は、今年かなり見事だったらしいが、ほぼ終わりだった、残念。
入山300円。無料駐車場あり。

高野山内の石楠花は、まだ奇麗なのもあるが、全体的には終盤。
石楠花は、高野山内いろんなところにあるが、壇上伽藍の蓮池周辺と金剛峯寺境内がおすすめ。

_S9A3182

_S9A3197

_S9A3209

_S9A3219

_S9A3229