三重県熊野市の熊野大花火大会 8月29日分。
朝7時15分に斑鳩の自宅を出発。
7時45分に橿原高田ICから京奈和道に入る。
8時10分に御所南ICから出て、国道169号線へ。
10時に下北山村のスポーツ公園へ、トイレ休憩。
10時半に国道42号線に入る。
45分ごろに熊野市の臨時駐車場へ、1日3000円。
花火大会の公式ではないので、地図には載っていなかったが、
イオンとオークワの間にあり、獅子岩に近い場所。
ここで友人のFさんと待ち合わせ。
Fさんは早朝3時に着いて、場所取りしてくれてたので、まずは確認に行く。
Fさん、ありがとうございました。
早朝3時時点でも三脚ずらりで100本くらいならんでいたらしく、
昼前に見に行った時はもう倍くらい。夕方にはさらに増える。
2024年からは、テスト的に獅子岩カメラ席が設けられています。
詳しくは↓
https://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/camera-seat/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR38CMCpOXPzxZGNCQt9XyA-QCDsThL0rnZAeq_gijZXh9WlnfLH9sj35JA_aem_6uBK9nVrZR_3ZqYgkDgwHw
本来17日の開催だが、台風接近で波が高かった影響で、22日、29日と二度の延期。
観客は延期になると半分くらいに減るようだが、カメラマンの数は変わらない感じ。
今年は4年ぶりの開催ということもあるのかもしれない。
花火会場は広いので、花火だけを撮る場合は、駐車場確保できれば、
わりと寸前に来ても問題なく撮れそうに思うが、
人気の獅子岩とのコラボは撮影場所が狭いので大変。
本当にぎゅうぎゅう詰めの感じ。
獅子岩からだと、鬼ヶ城から上がる花火は、隠れてほとんど見えないのだが、
カメラマン的には、獅子岩とのコラボイコール、熊野の花火という感じがするので、
撮影ポイントとしては一番人気。
今年はすごく暑いので、時間待ちが大変。
昼飯の後、2ヶ所の喫茶店行って、イオンとオークワで涼んで時間をつぶす。
ちなみにイオンもオークワも、食エリアがなく、あまりゆっくりする場所はなし。
市内には日中イベントや休憩場所は設けられているが、場所的に遠いので行かず。
https://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/
https://www.kankomie.or.jp/report/1482
5時過ぎに獅子岩の撮影ポイントに戻る。
花火は7時から9時まで、2時間も続くのは珍しい。
間が空く分、煙が流れて撮影にはいいように思うのだが、
今日はあいにく無風状態で、煙で9割以上はクリアに見えなかった、残念。
それでもクリアに見えた花火を比較明合成で合わせて、何とかいいのが撮れたので大満足です。
花火は鬼ヶ城と2つの台船から上がり、
プログラムにもどこから上がるか詳しく記載されている。
海上自爆は船を移動しながら、行われる。
人気の彩色千輪は2回あった。
カメラは2台で、28㎜と43㎜の画角で撮影。
35フルサイズで28㎜の分。花火は、煙に隠れていない分を数枚比較明合成。
35フルサイズで43㎜の分。花火は、煙に隠れていない分を数枚比較明合成。
花火終了後、道は大渋滞。
駐車場を出たのは翌日の1時ごろ。
駐車場で朝まで寝てても良かったが、40分に道の駅まで移動。
朝7時15分に斑鳩の自宅を出発。
7時45分に橿原高田ICから京奈和道に入る。
8時10分に御所南ICから出て、国道169号線へ。
10時に下北山村のスポーツ公園へ、トイレ休憩。
10時半に国道42号線に入る。
45分ごろに熊野市の臨時駐車場へ、1日3000円。
花火大会の公式ではないので、地図には載っていなかったが、
イオンとオークワの間にあり、獅子岩に近い場所。
ここで友人のFさんと待ち合わせ。
Fさんは早朝3時に着いて、場所取りしてくれてたので、まずは確認に行く。
Fさん、ありがとうございました。
早朝3時時点でも三脚ずらりで100本くらいならんでいたらしく、
昼前に見に行った時はもう倍くらい。夕方にはさらに増える。
2024年からは、テスト的に獅子岩カメラ席が設けられています。
詳しくは↓
https://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/camera-seat/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR38CMCpOXPzxZGNCQt9XyA-QCDsThL0rnZAeq_gijZXh9WlnfLH9sj35JA_aem_6uBK9nVrZR_3ZqYgkDgwHw
本来17日の開催だが、台風接近で波が高かった影響で、22日、29日と二度の延期。
観客は延期になると半分くらいに減るようだが、カメラマンの数は変わらない感じ。
今年は4年ぶりの開催ということもあるのかもしれない。
花火会場は広いので、花火だけを撮る場合は、駐車場確保できれば、
わりと寸前に来ても問題なく撮れそうに思うが、
人気の獅子岩とのコラボは撮影場所が狭いので大変。
本当にぎゅうぎゅう詰めの感じ。
獅子岩からだと、鬼ヶ城から上がる花火は、隠れてほとんど見えないのだが、
カメラマン的には、獅子岩とのコラボイコール、熊野の花火という感じがするので、
撮影ポイントとしては一番人気。
今年はすごく暑いので、時間待ちが大変。
昼飯の後、2ヶ所の喫茶店行って、イオンとオークワで涼んで時間をつぶす。
ちなみにイオンもオークワも、食エリアがなく、あまりゆっくりする場所はなし。
市内には日中イベントや休憩場所は設けられているが、場所的に遠いので行かず。
https://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/
https://www.kankomie.or.jp/report/1482
5時過ぎに獅子岩の撮影ポイントに戻る。
花火は7時から9時まで、2時間も続くのは珍しい。
間が空く分、煙が流れて撮影にはいいように思うのだが、
今日はあいにく無風状態で、煙で9割以上はクリアに見えなかった、残念。
それでもクリアに見えた花火を比較明合成で合わせて、何とかいいのが撮れたので大満足です。
花火は鬼ヶ城と2つの台船から上がり、
プログラムにもどこから上がるか詳しく記載されている。
海上自爆は船を移動しながら、行われる。
人気の彩色千輪は2回あった。
カメラは2台で、28㎜と43㎜の画角で撮影。
35フルサイズで28㎜の分。花火は、煙に隠れていない分を数枚比較明合成。
35フルサイズで43㎜の分。花火は、煙に隠れていない分を数枚比較明合成。
花火終了後、道は大渋滞。
駐車場を出たのは翌日の1時ごろ。
駐車場で朝まで寝てても良かったが、40分に道の駅まで移動。
コメント
コメント一覧 (2)
私は延期で行けませんでしたが、素晴らしい作品を見せて頂き、来年必ず行こうと思いました。
ありがとうございます。
くーるはーと
がしました
くーるはーと
がしました