岐阜県郡上市の郡上八幡城の紅葉 11月25日分。

天気は、1日快晴。

朝6時40分頃に西名阪の法隆寺ICから高速へ。名阪国道経由で、東名阪道へ。途中15分ほど休憩。
8時半に蟹江ICで下りて、下道を北上。
9時5分に一宮稲沢ICから、東海北陸道へ入る。

9時45分に郡上八幡ICで下りて、コンビニに寄ってから、10時10分頃に雲海で有名な展望ポイントへ。
2台くらい路肩駐車可。

_S9A9483

全体はこんな感じ。雲海はまたの機会に。

_S9A9460

10時25分に出て、郡上八幡城に向かう。
40分に、狭い坂道の途中から、駐車場待ち渋滞。
11時に無料駐車場へ。25台分くらい。奥にトイレもある。

郡上八幡城は、続日本百名城の1つ。

https://hachiman-castle.com/#home

城までは歩いてすぐ。
今年は10日ほど遅れたようだが、紅葉は見頃旬。
残念ながら、ライトアップは17日で終了。
多少コストかかっても、ライトアップ延長すればいいのにね。

_S9A9518

_S9A9538

午前中は、まだ天守西面に日が当たっていない。
紅葉は斜光でいい感じ。展望ポイント手前の紅葉は半散り。

_S9A9545

_S9A9589

一通り撮影してから、天守に登る。天守入場 400円。

_U4A9953

天守閣からの眺め。

_S9A9607

_S9A9612

_S9A9617

_S9A9637

_S9A9644

_S9A9648

_S9A9689

_S9A9698

_S9A9709

午後からも同じポイントで撮影。天守西面に日が入ってくる。

_S9A9746

_S9A9780

2時50分頃に出て、郡上八幡の町も散策。駐車場300~500円。

郡上おどり像。

_S9A9805

宮ヶ瀬橋からの眺め。奥に郡上八幡城が見える。

_S9A9811

やなか水のこみち。

_S9A9822

4時20分頃に出て、25分に郡上八幡ICから東海北陸道へ。
5時5分頃に尾西ICで下りて、下道を南下。
途中10分ほどコンビニ休憩。

6時10分に弥冨ICから東名阪道に入る。
6時45分に亀山から名阪道へ。
8時に、西名阪道の法隆寺ICからでて帰宅。

今日の走行距離は440キロほど。