九州取材記その39 福岡県北九州市の皿倉山山頂展望台から望む夕景と夜景 10月30日分4-3。
10月16日から11月7日まで九州を廻ってきました。
遅くなりましたが、時間のある時に取材記少しずつアップします。
10月30日。天気は晴れにかわる少し雲あり。
夕方に皿倉山に移動。山頂展望台へは車では行けない。
ケーブルカー乗り場の駐車場2時間100円。
ケーブルカーとスロープカーの往復で1200円。
夜間は基本的には金土日祝日のみの運行なので注意。
皿倉山山頂展望台からの夜景は新日本三大夜景に選ばれている。
立派な展望台があり、レストランなどもある。
見える範囲も広くお勧めです。
http://www.sarakurayama-cablecar.co.jp/
https://www.gururich-kitaq.com/spot/mount-sarakura
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatahigashi/menu25_0011.html





10月16日から11月7日まで九州を廻ってきました。
遅くなりましたが、時間のある時に取材記少しずつアップします。
10月30日。天気は晴れにかわる少し雲あり。
夕方に皿倉山に移動。山頂展望台へは車では行けない。
ケーブルカー乗り場の駐車場2時間100円。
ケーブルカーとスロープカーの往復で1200円。
夜間は基本的には金土日祝日のみの運行なので注意。
皿倉山山頂展望台からの夜景は新日本三大夜景に選ばれている。
立派な展望台があり、レストランなどもある。
見える範囲も広くお勧めです。
http://www.sarakurayama-cablecar.co.jp/
https://www.gururich-kitaq.com/spot/mount-sarakura
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatahigashi/menu25_0011.html





コメント