京都府京都市の達磨寺の芙蓉・梨木神社の萩・真如堂の萩・大原の里のコスモスと彼岸花 9月28日分。
朝から京都市を廻ってきた。
天気予報は、朝晴れで午後から曇りということだったが、一日曇り空。
まずは西大路通の円町近くの達磨寺(法輪寺)へ、境内300円、駐車場無料。
達磨像横の芙蓉は見頃、まだまだつぼみも多い。
達磨寺の芙蓉。

次に京都御所の駐車場(3時間500円)へ移動。
京都御所脇の梨木神社の萩は見頃後半、境内自由。
梨木神社の萩。

次に出町柳の駐車場(30分150円)へ移動。
出町柳駅近くの常林寺の萩も見頃後半、境内自由。
続いて左京区の真如堂へ、境内自由、駐車場無料。
萩は見頃後半。
真如堂の萩。

すぐ近くの迎称寺の外堀の萩も見頃後半。
最後に大原の里に移動して、里の駅周辺を撮影。
この辺りのコスモスは見頃、彼岸花は、見頃と色抜け半々くらい、まだつぼみもある。
稲刈りは、ほぼ終了。




3時半過ぎに、帰路に着く。
コメント