奈良県斑鳩町の法起寺の夕景 12月7日分。


6日の土曜日は朝から奈良県桜井市の長谷寺へ。

夜少し降ったので、朝一なら散り紅葉が撮れるかもと思ったのだが、
9時の開門なので、すっかり乾いてしまっていた、残念。
昨日の雷雨でほとんど散っていて終了の感じでまったく撮影せず。

帰りに橿原市の今井町の古い町並みを少しだけ撮影、駐車場は現在造成工事中。
とても寒く雪がちらついていた。

7日の日曜日は快晴、紅葉撮影も一段落で朝から冬用タイヤとオイル交換、
5月から9000キロ以上も走っていた。

夕方、地元の奈良県斑鳩町の法起寺の夕日の撮影ポイントへ、カメラマンが数名。
夕照を少しだけ撮影、この辺り電線や電柱が多く撮りにくい。

近くの法隆寺は昔でも多かったのに、さらに増えてもう撮影は困難。
周辺環境の悪化による危機的世界遺産に入れて欲しいくらいだ。

イメージ 1