奈良県奈良市の大池からの薬師寺と朝日 8月3日分。 


今朝は4時前起床で、奈良市の薬師寺が見える大池へ行ってきた。

4時半到着、すでにカメラマンが15名ほど、後20名。
残念なことに薬師寺の上の雲が厚すぎて朝焼けはだめ。

風はほとんどなく、池への映りこみは良好。
日の出位置を確認、少しだけ撮影して帰路に着いた。

日の出時刻は5時5分頃だが、山から見えるのは5時20分ごろ。
道沿いの駐車スペースの南の電柱の前からは金堂の上くらいに、

南側次に2本目の電柱の前からは、真ん中西塔の上やや右くらいに日が上るので、
三脚位置の参考にするとよい、ちなみに毎日太陽ひとつぶん南に移動する。

なお朝天気がよいと朝焼けと太陽が少し出るくらいまでしか撮れない。
太陽が全部でるとすごいハレーションになってしまうので注意。

東塔手前の木が成長しすぎて東塔が見えにくくなっているので、
最近ほとんど来たことがないのだが、
今年の夏から工事に入りので、ひさしぶりに訪れたしだい。

イメージ 1