2010年03月02日 和歌山市の淡嶋神社の雛流し神事 写真は以前撮影した和歌山県和歌山市の淡嶋神社の雛流し神事です。 全国各地から奉納された雛人形を白木の小船に載せて、宮司のお祓いののち、 海に流す神事としてとても有名です。 雛人形は、三隻の白木の小船に載せられて海まで運ばれます。 そして神事の後、海に流されますが、 少ししてから回収され港で焼かれます。 撮影ポイントは写真を参考に。 海に流される場面では、 腰くらいまで海につかります。 ■日時: 3/3(水)12:00~ ■交通:南海加太駅下車徒歩15分、有料駐車場あり。 「撮影情報 春」カテゴリの最新記事 タグ :写真 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント