北海道湯ノ沢町の知床峠、熊越の滝、斜里町のオシンコシンの滝、カムイワッカの滝 7月12日分。
朝は湯ノ沢町の知床峠へ。少し羅臼側に下りた所から撮影。
![]() ![]() ![]() 羅臼側に下りていくとしだいに霧の中。
熊越の滝の遊歩道。
![]() 斜里町のオシンコシンの滝。午後の光線がおすすめ。
滝を見下ろす山の上への遊歩道は崖崩れで通行止め、
復旧の見込みは当分なし、残念。
![]() ![]() その後、知床岬への観光船に乗る。
クジラ・イルカウオッチングも付く3時間半のコースで8500円。
コースはいろいろあるが、1番長いのにした。
オジロワシが見られるのは貴重らしい。
![]() カムイワッカの滝。カムイワッカ湯の滝の下流になる。
![]() ヒグマもほぼ確実に見れるが、小型船で近寄り300ミリでもこの程度。
上陸しないとだめみたい。
![]() 知床岬まで行くころには、完全な曇り空。
帰り道にイルカも見れたが、こちらも同様、かなり小さくしか撮れない。
夜は、網走市まで走り、民宿ランプの宿へ、2800円。
|