奈良県奈良市平城京跡の朱雀門と大極殿と桜、佐保川堤の桜 4月2日分。
天気は晴れているがしだいに雲が増え、いまいち抜けの悪い空。
朝から奈良市内の平城京跡へ、駐車場は無料。
もう染井吉野も満開の所が多いのだが、ここは6~8分咲きで、
まだ少し早い感じ。大極殿と桜のポイントは、4ヶ所くらいしかない。
午前中の光線がおすすめ。カメラマンが数名。
順光で下から見上げるアングルだとけっこう青く写るが、
サイド光で平行だと白っぽい、春霞はやっかいもの。
朱雀門。近くに桜はない。


大極殿と桜。
ここは8分咲き、ほぼ満開。


ここは手前につぼみが多く、6分咲きくらいか。


佐保川の桜。一部7分咲きくらいのはあるが、ほぼ満開。
奈良県立図書情報館の駐車場が便利。
1時間までは無料で、それ以降は1時間毎に100円。
桜見物の後、図書館でくつろぐといいです。



