奈良県御杖村の丸山公園の山桜と安養寺の桜 4月12日分3-2。

天気は快晴、午後からしだいに高曇りに変わる。

10時前に奈良県御杖村の丸山公園に移動。
三多気からの帰路にあり、案内もある。駐車場・トイレ完備。

管理人さんのお話だと、ここは伊勢街道の山桜の名所で、
昔は三多気から桜並木が続いていたらしい。
ミツバツツジや大きな椿もあり、朝霧も出やすく、撮影会でも最近人気のスポット。

山桜は満開散りはじめ、ミツバツツジや椿は見ごろ。


イメージ 1

イメージ 2

根生桜。生命力がすごい。

イメージ 3

小さいとちょっとわかりにくいけど、桜吹雪3連発。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

意外なところで高橋さんにばったり。
前田さんともお会いできた。

高橋さん情報では、諸木野と仏隆寺の千年桜は、見ごろ後半。

他、近隣の桜情報、屏風岩は2分咲き。

室生寺散りはじめ、西光寺と宝蔵寺半散り。

近くの安養寺の桜。

イメージ 11