広島県三次市の高谷山と尾関山公園の躑躅、庄原市の上野総合公園の桜と国営備北丘陵公園のチューリップ園、岡山県新庄村の新庄宿のがいせん桜、真庭市の美甘宿場桜と岩井畝の大桜 4月9日分。
天気は高曇り、日差しあり。少しの間青空も見えた。
広島県三次市の高谷山。桜は満開。
雲海は見れたが、日の出はさっぱり。カメラマン数名。
駐車場・トイレあり。りっぱな展望台がある。
雲海と日の出のシーズンは秋冬。
帰りに見かけた風景、小さな城みたい。
もう一か所、別のところでも同じようなのを見かけた。
三次市の尾関山公園。桜は半散り、ミツバツツジが5-8分咲きくらい。
庄原市の上野総合公園。日本の桜百選。
桜は散りはじめ。
すぐ近くの国営備北丘陵公園。
駐車場310円、入園410円。駐車場入り口でまとめて払う。
早咲きのチューリップが見ごろ。
園内の桜は満開散りはじめ。
古い建物が移築されている。
その後、国道183・181号を通り、岡山県の新庄村へ移動。
旧出雲街道の新庄村の新庄宿のがいせん桜。
ホームページでは5分だったが、すでに満開。
道の駅の他、臨時駐車場あり。ここは観光客が多い。
真庭市の美甘宿場桜。川沿いに桜並木がある。
午後の光線がおすすめ。
真庭市の岩井畝の大桜。 駐車場・簡易トイレあり。 臨時の売店もあるが、日中のみ。
夕日に染まる桜。
|
|
有名な醍醐桜の近くで帰り道の分岐に案内もあるのだが、
来る人は少ない。
ライトアップの時など、自分しかいない時間が多かった。
夜は津山市のホテルへ。
|