徳島県三次市の祖谷渓の藤・小便小僧・大歩危のこいのぼり 5月07日分。
天気は高くもり、日差しあり。
朝から再び徳島県三次市の祖谷渓(いやけい)へ。
藤の花が見ごろ後半。

小便小僧。

大歩危の「まんなか」の鯉のぼり。
川下りの発着場にもなっている。



1時40分過ぎに徳島道の井川池田ICから高速へ。
2時40分に鳴門JCT、淡路島南PAで40分休憩。
4時15分、兵庫県に入り、第二神明・阪神高速・西名阪経由で、
5時40分ごろ、法隆寺ICから出て帰宅。
総走行距離3367キロ。ちょっとあちこち廻りすぎた感じ。
中国・四国地方の初夏の取材記は、今回で終了です。
ありがとうございました。