奈良県下市町と五條市西吉野の桃源郷と五條市の賀名生皇居跡の枝垂れ桜 4月7日分。
朝から下市町へ、そこから五条市西吉野へ抜ける。
新住丸尾の枝垂桜と栃本の枝垂桜は、満開見ごろ。
栃原の枝垂れ桜は、3分くらい。
原谷の枝垂れ桜は咲きはじめ。
梨子堂・貝原・西山の枝垂桜はつぼみ。
黒木や南山の枝垂れ桜は行かなかったが、時期的に同じなので、たぶんつぼみ。
唐戸は見頃だが、木蓮は咲きはじめ。伃邑の木蓮も同じだと思う。
川岸、西山、貝原の桃源郷は見頃。
啓翁桜、山茱萸、レンギョウ見頃。
花桃、木蓮は適度につぼみが残り、いい感じ。
小吉田。

川岸。




貝原。


西山。
東京取材の疲れから、朝一は行けなかったが、
午後から雨が降り出し、夕方雲海も流れて、いい感じ。
朝はカメラマンいっぱい来てたみたいだが、夕方は独り占め。
1時間くらいして、帰るときに1台来たくらい。





五条の賀名生皇居跡の枝垂れ桜。


