アメリカ・グランドサークル取材記その17、7月8日分。
朝4時13分に出発。
10分でアーチーズ国立公園分岐通過。
30分でキャニオンランズ国立公園の分岐に入る。
55分でデッドホースポイント州立公園分岐通過。
5時23分にメサアーチの駐車場、簡易トイレあり。
もう車10台。
歩いて8分ほどでメサアーチに到着。
すでに三脚13本。ギリギリ滑り込み。
20数年前は朝夕撮影していても、全然人の来ないところだったので、
油断していた。今はすっかり人気みたい。
日の出は6時ごろ、そのころには40人くらいになる。
三脚の数はあまり増えず。
中国からの観光客が多いところは、日本と同じ。
7時ごろに駐車場に戻ったら、車は15台くらいに増えていた。
その後、グリ-ンリバー展望台へ。
簡易トイレあり。近くにキャンプ場もある。
グランドビュー展望台。簡易トイレあり。
シェーファーキャニオン・トレイル展望台。トイレなどはなし。
谷へ降りるオフロードが見える。谷に降りる場合は要許可。
9時半ごろにデッドホースポイント州立公園へ、入園20ドル。
昨年買ったアニュアルパス(1年有効で80ドル)があるので、国立・国定公園などは入園自由なのだが、州立公園には使えない。
ここのビジターセンターには、ギャラリーやカフェもある。
カフェで昼食後、モアブに戻りスーパーで買い物。
宿に戻り昼寝。
3時過ぎ、町のインフォメーションで、
前から行きたいと思っていたアーチの場所を聞くが、
マイナーすぎておおよその場所しかわからず。
4時20分にアーチーズ国立公園へ。
バランスロック。
夕方、再びキャニオンランズ国立公園へ。
グランドビューの展望台で夕景を撮ろうと思っていたのだが、ストーム襲来。強風の後、砂まじりの強風に変わり、やがて雨。
あまりの凄さに退散。頭も服も砂だらけ。
治まるのを車で待つものの変わらず、すっかり日が暮れたので宿に戻る。
|