奈良県葛城市の當麻寺護念院の枝垂れ桜 3月22日分
天気は高曇り。
溜まっていたデスクワークもとりあえず、本格的な桜の開花には間に合いそうな感じで、
久しぶりにプチ桜散策。
當麻寺周辺の駐車場は1日500円。
北側のギャラリー「らしい」近くのコインパーキングは1時間200円、最大500円。
當麻寺は境内自由だが、塔頭ごとに拝観料を払うようになっており、
枝垂れ桜が咲く護念院は拝観300円。
護念院の枝垂れ桜は満開見頃。境内の染井吉野はパラパラ開花はじめ。
奥の院の枝垂れ桜もかなり咲いてきている感じだったが、行かず。
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/02west_area/taimaderagonenin/




三郷町の遍照院の枝垂れ桜も見に行ったが、パラパラ開花はじめ。
香芝市の専称寺もネット情報では同じくらいらしい。
天気は高曇り。
溜まっていたデスクワークもとりあえず、本格的な桜の開花には間に合いそうな感じで、
久しぶりにプチ桜散策。
當麻寺周辺の駐車場は1日500円。
北側のギャラリー「らしい」近くのコインパーキングは1時間200円、最大500円。
當麻寺は境内自由だが、塔頭ごとに拝観料を払うようになっており、
枝垂れ桜が咲く護念院は拝観300円。
護念院の枝垂れ桜は満開見頃。境内の染井吉野はパラパラ開花はじめ。
奥の院の枝垂れ桜もかなり咲いてきている感じだったが、行かず。
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/02west_area/taimaderagonenin/




三郷町の遍照院の枝垂れ桜も見に行ったが、パラパラ開花はじめ。
香芝市の専称寺もネット情報では同じくらいらしい。
コメント