京都府京都市の嵐山の天龍寺の紅葉 11月12日分4-2。
次に天龍寺に移動。
正確には桂川の北側は嵯峨野で、南側が嵐山なのだが、
嵐山の通称の方が拡大しているので、嵐山と表記。
鍬山神社から、下道を走って30分ほど。
天龍寺境内の駐車場1000円。周辺の駐車場もほぼ同じ金額。
庭園のみ拝観500円。
紅葉は見頃旬。三脚禁止。
http://www.tenryuji.com/
嵐峡は色づき始め。周辺の紅葉は色づき始めや5分くらいのが多い。






次に天龍寺に移動。
正確には桂川の北側は嵯峨野で、南側が嵐山なのだが、
嵐山の通称の方が拡大しているので、嵐山と表記。
鍬山神社から、下道を走って30分ほど。
天龍寺境内の駐車場1000円。周辺の駐車場もほぼ同じ金額。
庭園のみ拝観500円。
紅葉は見頃旬。三脚禁止。
http://www.tenryuji.com/
嵐峡は色づき始め。周辺の紅葉は色づき始めや5分くらいのが多い。






コメント