奈良県生駒市の信貴生駒スカイラインのパノラマ展望台から望む大阪平野の夜景 12月6日分。
朝から快晴。
夕方から、信貴生駒スカイラインへ。
信貴生駒スカイラインは奈良県と大阪府の県境にあるが、
ほとんどの部分は奈良県側になる。
信貴山料金所から生駒山上料金所までの通り抜けは、1360円。
https://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/about/#price
https://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/parking/
信貴山側のスカイライン沿道の楓の紅葉は見頃。
この辺りの見頃は遅いようで、とても綺麗だったが、
もう暗かったので、撮影はせず。
鐘の鳴る展望台からは、ベストタイミングで数年前に撮影したので、
今回はパノラマ展望台から撮影。
展望台は数か所あるが、空に赤味が残るベストタイミングに2ヶ所を廻るのは不可能なので、
複数回来るしかない。
もちらん暗くなってから撮ることはできるし、それはそれでいいのだが。



朝から快晴。
夕方から、信貴生駒スカイラインへ。
信貴生駒スカイラインは奈良県と大阪府の県境にあるが、
ほとんどの部分は奈良県側になる。
信貴山料金所から生駒山上料金所までの通り抜けは、1360円。
https://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/about/#price
https://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/parking/
信貴山側のスカイライン沿道の楓の紅葉は見頃。
この辺りの見頃は遅いようで、とても綺麗だったが、
もう暗かったので、撮影はせず。
鐘の鳴る展望台からは、ベストタイミングで数年前に撮影したので、
今回はパノラマ展望台から撮影。
展望台は数か所あるが、空に赤味が残るベストタイミングに2ヶ所を廻るのは不可能なので、
複数回来るしかない。
もちらん暗くなってから撮ることはできるし、それはそれでいいのだが。



コメント