京都府綾部市の楞厳寺の三つ葉躑躅、兵庫県豊岡市但東町のチューリップ 4月17日分。
3週連続で北近畿へ、
今回は両親と下の姪っ子、伯父さん叔母さん夫婦の合計8人で行楽を兼ねての旅行。
天気予報は晴れ予報だったが雲の多い一日、時々日が射すかんじ。
6時半過ぎにに法隆寺ICから西名阪に入る。
阪神高速、中国道、舞鶴道を経て、9時過ぎ福知山ICを出る。
途中宝塚で事故渋滞5キロ。
まずは、京都府綾部市の楞厳寺(りょうごんじ)へ。
門前の池を挟んだ対岸の三つ葉躑躅は見頃開始。
見学自由、駐車可。
次に京都府福知山市夜久野町の緑化センターへ。
しだれ桜のトンネルは散り始め。
見学自由、駐車可。
昼頃に兵庫県豊岡市但東町の「たんとうチューリップまつり」を見に行く。
満開見頃、水曜日まで、大人500円、駐車場無料。
1時過ぎに豊岡市出石町に移動、名物のそばを食し散策。
急速に晴れてきて快晴になる。
その後、玄武洞を見て、
5時ごろ同じく豊岡市の城崎温泉へ到着。
温泉につかり、うまいもんを食べてのんびり。
続く。
3週連続で北近畿へ、
今回は両親と下の姪っ子、伯父さん叔母さん夫婦の合計8人で行楽を兼ねての旅行。
天気予報は晴れ予報だったが雲の多い一日、時々日が射すかんじ。
6時半過ぎにに法隆寺ICから西名阪に入る。
阪神高速、中国道、舞鶴道を経て、9時過ぎ福知山ICを出る。
途中宝塚で事故渋滞5キロ。
まずは、京都府綾部市の楞厳寺(りょうごんじ)へ。
門前の池を挟んだ対岸の三つ葉躑躅は見頃開始。
見学自由、駐車可。

次に京都府福知山市夜久野町の緑化センターへ。
しだれ桜のトンネルは散り始め。
見学自由、駐車可。
昼頃に兵庫県豊岡市但東町の「たんとうチューリップまつり」を見に行く。
満開見頃、水曜日まで、大人500円、駐車場無料。

1時過ぎに豊岡市出石町に移動、名物のそばを食し散策。
急速に晴れてきて快晴になる。
その後、玄武洞を見て、
5時ごろ同じく豊岡市の城崎温泉へ到着。
温泉につかり、うまいもんを食べてのんびり。
続く。