風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

カテゴリ: 2010 秋取材記

京都府京都市の東福寺・嵯峨野の鳥居本・愛宕念仏寺・後宇多天皇陵・将軍塚大日堂・
山科の毘沙門堂・山科聖天の紅葉 11月23日分。

早朝から京都市の東福寺へ。
鳥羽街道駅前の100円パーキングは閉鎖。
一通を少し行ったところの100円パーキングに停める。

自由に入れる臥雲橋から境内を撮影。
朝はどんでんでフィルムなら撮影不可能なのだが、
色温度を変えれるデジカメは便利。
見頃だが、手前のカエデが痛んでたのが残念。

イメージ 1

イメージ 19

次に嵯峨野の鳥居本に移動。空き地に駐車。
天気は曇りで時々日が射す感じ。

鳥居本の平野屋の紅葉は見頃、上部と下部散りあり。

イメージ 2

イメージ 12

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

すぐ近くの愛宕念仏寺へ、拝観300円、無料駐車場あり。
紅葉は見頃、日陰が多いので発色はいまひとつ。
ここは雨天がおすすめ。

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 3

次に北嵯峨の後宇多天皇陵へ、駐車可。
紅葉が見頃、とても綺麗。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

昼頃、東福寺の観光で来ていた母、叔母、従姉妹と合流。
東福寺は観光客であふれていた模様。

次に将軍塚大日堂へ、拝観500円。
ライトアップ期間中の駐車は将軍塚の駐車場へ。
紅葉は見頃後半。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 14

次に、日向大神宮へ、無料。
駐車場はあるが、途中の道は狭いので注意。
紅葉は見頃開始くらい、ここは遅い。

次に、山科の毘沙門堂に移動。
境内は自由、内部の拝観500円、無料駐車場あり。

内部からしか見れない庭園、見頃。

イメージ 9

イメージ 10

境内は、見頃のものから緑まで混在。

イメージ 11

すぐ近くの山科聖天へ、無料、駐車場あり。紅葉は見頃。

イメージ 13

3時半ごろ、帰路に着いた。





兵庫県朝来市の竹田城址の雲海と朝焼け、丹波市の高源寺と大同寺の紅葉 11月21日分。

日曜日、5時過ぎに出発、兵庫県朝来市の竹田城址へ。
5時半に到着、すでに駐車場はあふれている。

5時45分ごろ、竹田城址の本丸へ。
360度広がる雲海にも感動。すごい数のカメラマンと観光客にもびっくり。

最初の天気予報では土曜日は雨ということだったが、
結局、金土日と快晴で3日ともすごく雲海が出ていた。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

その後、兵庫県丹波市の高源寺へ移動、拝観300円、駐車場無料。
朝からすごい人出。カメラマンも多い。紅葉は見頃後半、痛みが多くいまひとつで撮影せず。

移動途中に見つけた遠阪川沿いのカエデ。

イメージ 14

イメージ 3

その後、朝来市の当勝神社へ移動、無料。
本殿の赤いカエデは半散り、見頃、色変わり混在。
美しいカエデを見つけたので、アップをいろんなバリエーションで撮影。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

その後、朝来市の大同寺へ、無料。
見頃、色変わり混在。

イメージ 4

イメージ 5

その後、遠阪峠で見つけた散り紅葉を撮影。

イメージ 6

2時半に、丹波市の神池寺へ移動、志納。
紅葉は見頃、色変わり混在だが、メインの紅葉はかなり散っていた。

3時前に帰路に着いた。



兵庫県養父市宮垣の雲海と養父神社と宮津市の成相寺の紅葉、舞鶴市の金剛院の紅葉とキャンドルイルミネーション 11月20日分。

土曜日、5時起きで兵庫県養父市宮垣の雲海撮影ポイントへ。
他にカメラマンの姿はなし。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 13

8時頃、養父市の養父神社へ移動、無料、他にカメラマンはなし。
うっすらと霧(雲海)が出ていて、いい感じ。拡散光の柔らかい光が最適。
森の中なので、ここは雨天か霧で撮りたい場所。

時間がたつとカメラマンが増えてくるが、光がないといって撮影しない人もいる。
光が射し始めたら、コントラストが強すぎて全然だめなのに、もったいない。

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 3

イメージ 4

10時頃に、霧がはれ快晴に変わったので、晴天向きのカットも撮影。

イメージ 5

イメージ 6

昼頃に、京都府宮津市の成相寺に移動、拝観500円。
紅葉は見頃、色変わり中、しかし上部が痛んでるのも多い。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

2時前に、京都府舞鶴市の金剛院に移動。
土日、キャンドルイルミネーションが行われるのと、
昨日来たときは、下側がもうかげりはじめていたので、リベンジで早めに到着したのだが、
もうすでに陰り始め。入山200円、外の公園からでも良く見える。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

2時半に三脚セット、一番乗り。4時ごろ、三脚7台。5時前に17台。
以前にキャンドルイルミネーションに来たときに比べかなり少なめ。
5時前に、キャンドルイルミネーションの準備がはじまる。
5時15分前後がの薄暮の時間が最適。

イメージ 17

夜は、京都府福知山市の「農匠の郷やくの」の温泉へ移動。
サウナ、シャンプーありで500円、タオル別。

10時頃、車中泊。




京都府福知山市の長安寺・福知山城、綾部市の安国寺、舞鶴市の金剛院、豊岡市の安国寺の紅葉 11月19日分。

北近畿の紅葉取材。
金曜日、朝から阪神と中国道のダブルの事故渋滞でうんざり。
天気は、朝は曇り(場所により霧)、後快晴。

まずは、京都府福知山市の長安寺へ、拝観300円、駐車場無料。

本堂前の銀杏と銀杏の下のカエデは散り始め。
全体として紅葉は見頃前半、まだ緑のものも多い。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 7

イメージ 8

次に福知山城へ、カエデは見頃前半。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

次に綾部市の安国寺へ、紅葉は見頃前半、境内無料。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 3

イメージ 4

次に舞鶴市の金剛院へ、紅葉は見頃後半、外の公園から撮影。

イメージ 5

移動は無料の舞鶴道を利用、とても便利。

4時半頃に、兵庫県豊岡市の安国寺に移動、無料。
ドウダンツツジのライトアップを撮影、見頃後半、下側散り始め、三脚使用可。
土日はすごい人だが、平日なのでカメラマンも5、6人で観光客も少なめだった

イメージ 6

その後、すぐ近くのシルク温泉へ。
シャンプー、サウナありで500円、タオル別。

夜は竹田城址の駐車場へ、他に車はなし。
ここで車中泊のつもりで寝ていたら、おまわりさんが来て、熊が出るので移動して欲しいとの。
しかたなく但馬楽座の駐車場へ移動して、車中泊。

奈良県吉野町の吉野山の紅葉 11月14日分。

天気は曇り、午後から少し日が射す。
夜半は小雨が降った様子。

朝から吉野山へ。
まずは奥千本の西行庵へ、金峯神社の駐車場から10分くらい。
色変わり中、一部散りかけあるが、おおむね見頃。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 12

イメージ 3

続いて高城山の展望台へ、駐車場からすぐ。
ピークは過ぎたようだが、まだまだ見頃。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

上千本・中千本辺りは、桜はすでに散り、
カエデは一部見頃のがあるが、まだ色変わり初期のが多い。

下千本の近鉄吉野駅周辺のカエデは見頃前半、綺麗に色づいている。
まだ色変わり初期のも多く、しばらくは見頃が続くみたい。
帰り道に宇陀市の大願寺へ、無料、駐車場あり。
カエデは見頃色変わり中のが多いが、
撮影したかった、山門前のカエデは半散り状態。
和尚さんのブログで見てまだいけるかなと思ったのだが、遅かった残念。


このページのトップヘ