兵庫県香美町の長楽寺の但馬大仏 12月24日分。
先週の12月24・25日は、家族と親戚の合計7人で、
兵庫県香美町に蟹を食べに行ってきた。
西名阪自動車道・近畿自動車道・中国自動車道・舞鶴若狭自動車道を経由。
北近畿豊岡自動車道の和田山ICを出て、国道9号線を北上。
寒波到来で山間部や日本海側は雪景色。
途中、長楽寺の但馬大仏や湯村温泉に立ち寄り、夕方香美町柴山の宿へ。
夜は蟹料理のフルコース、とてもうまかった。
写真は、長楽寺の但馬大仏。拝観800円、撮影可。
翌日は、大雪で海沿いは20センチほど積もっていたが、
豊岡市内まで来ると雪はかなり減り、和田山あたりまで来るとに雪はなし。
帰りは但馬楽座の温泉につかり、のんびり京都経由で帰路に着いた。
先週の12月24・25日は、家族と親戚の合計7人で、
兵庫県香美町に蟹を食べに行ってきた。
西名阪自動車道・近畿自動車道・中国自動車道・舞鶴若狭自動車道を経由。
北近畿豊岡自動車道の和田山ICを出て、国道9号線を北上。
寒波到来で山間部や日本海側は雪景色。
途中、長楽寺の但馬大仏や湯村温泉に立ち寄り、夕方香美町柴山の宿へ。
夜は蟹料理のフルコース、とてもうまかった。
写真は、長楽寺の但馬大仏。拝観800円、撮影可。
翌日は、大雪で海沿いは20センチほど積もっていたが、
豊岡市内まで来ると雪はかなり減り、和田山あたりまで来るとに雪はなし。
帰りは但馬楽座の温泉につかり、のんびり京都経由で帰路に着いた。