アメリカ・カナダ取材記その18、アメリカから日本へ、 8月31日、9月1日分。
5時50分に宿を出て、6時15分にレンタカー返却。
荷物の整理がまだだったので、駐車場で荷物整理。
シャトルバスで空港に送ってもらい、
7時ごろにアラスカ航空にチャックイン。
乗り継ぎの航空会社は変わるが、預ける荷物は関空直行。
お土産などを買ってから、セキュリティチャックヘ。
7時40分ごろに搭乗ゲートへ。
8時40分に搭乗開始。
搭乗券にMと書かれたので、最初意味が分からなかったが、
搭乗ゲートから入って行くと、
さらにアルファベットで乗り場が分かれていた。
滑走路を少し歩いて機内へ。
狭くて設備も古い感じ。
9時10分に予定通りに離陸。
9時半ごろに飲み物とクッキーがでる。
10時12分にカナダのバンクーバーに着陸。
10時25分にアメリカの出国手続き。
入国に比べ、すごく簡単に終わる。
(カナダ経由の場合、カナダでアメリカの出入国手続きがある)
エアカナダの乗り場を確認、その後昼食。
11時頃に搭乗ゲートへ、D65。
ここで、まだだったエアカナダの搭乗券を発行してもらう。
11時30分ごろから、席の位置によるゾーン別に登場開始。
11時40分に機内へ。
12時半に離陸、予定より30分遅れ。
時間チャック忘れてたが、
少しして飲み物。
その後、夕食。
少しして飲み物とクッキーがでる。
行きはほとんど寝ていたが、
帰りは手持ちの携帯などで、映画を4本見る。
「チアダン」「本能寺ホテル」「サバイバルファミリー」「プロメテウス」
(エアカナダは、パーソナルテレビはなく、手持ちの携帯などで、
ソフトを介して映画などを見るようになっている。
iPadの貸し出しは1回10ドル。イヤホンは貸してくれる。)
翌10時に朝食。
11時45分に関空に着陸。予定より約1時間遅れ。
(日本時間 9月1日の午後3時45分 以後日本時間で表記)
3時50分に中へ。
モノレールにのり移動、すぐに入国手続き。
4時ごろにバゲッジクレームへ。
4時半ごろにJRへ。
6時10分頃に帰宅。
アメリカでの総走行距離、2537マイル(4060キロ)ほど。
今回は移動も多く、撮影量は少な目。
アメリカ・カナダ取材記は今回で終了です。
ありがとうございました。