奈良県奈良市の月ヶ瀬梅渓 3月17日分。
今日は朝から奈良市の月ヶ瀬梅渓へ行ってきた。
駐車場700円。
梅は、少し散りつぼみ混在だが、全体的にはほぼ満開のが多い。
つぼみが少し残っているくらいのが、写真的には最適。
カメラマンもそこそこいた。
母、姪っ子、伯母さんと一緒なので、写真は少しだけ。
月ヶ瀬梅渓。撮影ポイントは複数ある。
帆浦梅林・一目八景、月ヶ瀬梅林公園、真福寺、
みおろし茶屋をぐるっと廻るのががお勧め。
2014年に行った時の取材記。↓








長野県王滝村の清滝と新滝の氷瀑 2月19日分2-2。
その後、王滝村の清滝と新滝を廻る。
清滝の氷瀑。
駐車場から5分。トイレと自販機あり。
雪の坂道なのでアイゼン要。
![]() ![]() ![]() すぐ近くの新滝の氷瀑。
駐車場から10分。トイレあり。
雪の坂道なのでアイゼン要。
裏側にも入れる。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国道19号線まで約30分。さらに中津川ICまで約1時間。
さらに中央道~名古屋高速~東名阪経由で法隆寺ICまで約3時間。
(休憩時間含まず) |
長野県木曽町の白川氷柱群のライトアップ 2月18日分3-3。
夕方遅くに木曽町の白川氷柱群に移動。
道路沿いの駐車場から7分ほど。
今年は少なめの様子。
![]() |
岐阜県高山市の飛騨大鍾乳洞の氷の渓谷のライトアップ 2月17日分。
入場1100円、駐車場無料。
100円割引券あり(ホームページにもあり)
氷の渓谷は大鍾乳洞の出口付近から。
通常営業時
9:00~16:00(受付)閉館16:30
ライトアップ時
9:00~20:00(受付)閉館20:30
ライトアップ実施日
2月の休前日
3日・10日・11日・17日・24日
ライトアップは24日がラストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |