風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

カテゴリ: 2018 冬取材記1

長野県諏訪市の諏訪湖の御神渡り 2月18日分3-2。

5年ぶりの御神渡りを見に行ってきた。
前日も行ったのだが、天気がいまいちで再訪。


北側と西側からは撮影できたが、
南側と東側からはもうかなり溶けて撮影できず。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

長野県松本市の乗鞍高原の雪景色 2月18日分3-1。

朝から快晴。

乗鞍高原の一ノ瀬園地へ。
まいめ池まで、観光駐車場からスノーシューで1時間ほど。
雪が深いのでかんじきの人は苦労していた。
大きめのスノーシューでも結構大変。
スノーシューレンタルやスノーシューツアーもある。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

岐阜県高山市の飛騨大鍾乳洞の氷の渓谷のライトアップ 2月17日分。

入場1100円、駐車場無料。
100円割引券あり(ホームページにもあり)

氷の渓谷は大鍾乳洞の出口付近から。

通常営業時
   9:00~16:00(受付)閉館16:30
ライトアップ時
 9:00~20:00(受付)閉館20:30
ライトアップ実施日
 2月の休前日
 3日・10日・11日・17日・24日
ライトアップは24日がラストです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 4

岐阜県高山市の秋神温泉氷点下の森のライトアップ 2月16日分2-2。

平湯大滝から秋神温泉に移動。車で1時間15分ほど。
ライトアップは、3月末まで夜9時ごろに消灯。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5



岐阜県高山市の平湯大滝のライトアップ 2月16日分2-1。

2月16日から19日まで、岐阜県と長野県へ短期取材してきました。
今までは、わりと詳しく取材記を書いてきたのですが、
多忙続きなので、今年からは簡素化することにします。


駐車場から10分ほど。今年は雪が多く滝下への道は通行止め。
平湯大滝のライトアップは、25日まで。

イメージ 1

イメージ 2



このページのトップヘ