岐阜県八百津町の五宝の滝 5月28日分5-5。
さらに国道41号線を南下。
国道418号線経由で、五宝の滝公園へ。
無料駐車場、トイレあり。
複数の滝があり周遊できるが、東屋のある展望所へは8分ほど。
![]() 東海環状道の可児御嵩ICから高速へ、
中央道、名二環、名古屋高速、東名阪経由で、
西名阪の法隆寺ICまで、走行2時間40分ほど、休憩含まず。
今回の旅、7日間の総走行距離は、2287キロほど。
所用があるため、1時帰宅。6月1日から再び旅に出ました。
|
カテゴリ: 2018 春取材記
岐阜県下呂市の乗政大滝 5月28日分5-4。
岐阜県下呂市の乗政大滝 5月28日分5-4。
さらに国道41号線を南下。下呂温泉から林道を抜け、
県道440号線沿いにある乗政大滝へ。
無料駐車場あり、トイレなし。
岐阜県高山市の女男滝 5月28日分5-3。
岐阜県高山市の女男滝 5月28日分5-3。
国道41号線を南下して、女男滝公園へ。
無料駐車場、トイレあり。
すぐ横にレストランあり。
滝は駐車場のすぐ横にあるが、滝つぼには下りれない。

岐阜県高山市の銚子滝 5月28日分5-2。
岐阜県高山市の銚子滝 5月28日分5-2。
平湯大滝から高山市街に向かう途中、
国道158号から少し入ったところにある銚子滝へ。
10台くらいと停めれる空き地から歩いて2分ほどで滝壺。

岐阜県高山市の平湯大滝 5月28日分5-1。
岐阜県高山市の平湯大滝 5月28日分5-1。
朝から曇り。
国道158号線経由で、平湯大滝へ。
日本の滝100選の1つ。
無料駐車場・トイレあり。
歩いて15分ほどで滝が見える広場。
