風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

カテゴリ: 2018 アメリカ取材記

アメリカ・グランドサークル取材記その21、7月11日分。

早朝からにバレー内を再び撮影。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

少し仮眠。

8時20分に出発。9時にインターステート70号線へ。

途中30分ほど朝食。

10時35分にモアブにもどる。
SDカードの残りが寂しくなってきたので、新規購入しようとするが、
大容量のものは以外と売っていない。
マイクロSDや全然知らないメーカーのものはあったが、見送り。

昼食後、12時に出発。国道191号線を南下。

途中道沿いにあるウイリアムアーチ。

イメージ 4

途中、ビジターインフォメーションなどに寄り道。

2時40分ごろに州道211号線に入る。

3時前に、ニュースペーパーロックへ。簡易トイレあり。

アメリカ先住民の岩絵。ここまで大きいのは珍しい。

イメージ 5

4時前にキャニオンランズ国立公園のニードルズエリアに入る。

ビジターセンターに給水機あり。
キャンプ場は20ドル。かなり空いていた。

夕方、スリックロックトレイルへ。

イメージ 6

イメージ 7

途中から風が強まり、ストームが近づいてきたので、引き返す。
しかし結局、ストームは来そうで来なかった。

夜は、久しぶりの雨。

アメリカ・グランドサークル取材記その20、7月10日分2-2。

3時前にアーチーズ国立公園を出て、国道191号線を北上。

インターステート70号線に入り西へ。途中20分休憩。

4時13分に州道24号線に入り南下。

4時38分にゴブリンバレー州立公園に到着。
入園15ドル、キャンプ15ドル。

今は舗装されているが、昔はオフロードでトイレくらいしかなかったが、
12年前にビジターセンターがオープン。
お菓子や飲み物も売っている。

テント場は半分くらいの入り。

バレー入口の駐車場に東屋や簡易トイレあり。
バレー内はトレイルはなく、自由に歩くことができるが、
それだけに迷いやすい。

見えている範囲の20倍以上あり、最深部には怖くてとても行けない。
西向きに開けているので、午後の光線がベスト。
以前来た時に見つけた、
孫悟空の金団雲に似た岩や人の顔のような岩を探すが見つからず。

奥のほうに歩いて行って裏側に入り、高台に上るが、帰り道で迷う。
元来た道がわからず、GPSはあるものの、
崖だらけでは真っ直ぐは進めないので意味がない。

何とか下りれそうな道を探して、一安心。
iphoneのグーグルマップでは、行動ログがでないのが難点。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10




アメリカ・グランドサークル取材記その19、7月10日分2-1。

朝からアーチーズ国立公園ヘ。

ガーデン・オブ・エデン。 

イメージ 1

イメージ 2

ファイリーファーニスからの朝景。

イメージ 3

イメージ 4

6時50分に、デビルスガーデンの駐車場へ。

朝日に染まるランドスケープアーチは、駐車場から歩いて20分ほど。
88.4mと世界最長のアーチ。どんどん崩れて細くなってきている。

イメージ 5

8時過ぎにウインドウセクションに移動。簡易トイレあり。

ターレットアーチ。

イメージ 6

ノースウインドウからターレットアーチ。
冬場は朝日に染まる姿が美しいところ。
夏場は岩の影になるので朝日は綺麗に当たらない。

イメージ 7

その後、再びデビルスガーデンへ方面へ。

途中にあるスカイラインアーチ。路肩から5分ほど。

イメージ 8

サンドデューンアーチの駐車場に停め、アーチを巡る。

ブロークンアーチ。

イメージ 9

キャンプ場を抜け、トレイルを1周。

アーチーズのキャンプ場は、キャパが少なく、とても人気があるので、
今まで一度も空いてるのを見たことがない。

モアブ周辺には14か所キャンプ場があるので、キャンプ自体はいつでも可能。

奇岩がいっぱい。

イメージ 10

続く。

アメリカ・グランドサークル取材記その18、7月9日分。
朝からキャニオンランズ国立公園ヘ。

バッグキャニオン展望台から望む朝日。

イメージ 1

イメージ 2

すぐにグランドビュー展望台へ。

イメージ 3

8時半ごろにアーチーズ国立公園に移動。

公園内のメイン道路の景観には圧倒される。

イメージ 4

ダブルアーチ。

駐車場には簡易トイレのみ。

イメージ 5

11時過ぎにデビルスガーデンへ。
駐車場に簡易トイレと給水機がある。
ロングトレイルなので、水4L持参、カメラは2台。

イメージ 6

トレイルは岩の上を歩いたり、とても面白い。

イメージ 7

イメージ 8

12時40分にダブルオーアーチに到着。
午後の光線がおすすめ。

昔はアーチの上を歩いている人がいたが、今は禁止されている。

イメージ 9

パーティティオンアーチ。

イメージ 13

いろんなアーチを巡り、3時半過ぎに駐車場に戻る。水2.7L消費。

パークアベニュー。

イメージ 14

公園内に食事ができるところがないので、一度町に戻り、昼食。

今日は快晴で、雲は増えたが夕刻になってもストームの傾向はみられず。

6時ごろにデリケートアーチの駐車場へ、簡易トイレあり。

6時10分に出発。かなり暑い。14分ほどで岩場に入る。

6時47分デリケートアーチに到着。約37分。
三脚5本、みんなで100人くらい。

夏場はストームで夕方天気が崩れることが多いので、
今日はワンチャンスで、集中したと思う。

雲が多いので今一つだったが、夕焼けは綺麗だった。
日没は8時45分ごろだが、ピークは7時半から20分ほど。

8時過ぎにはアーチに影がかかってくる。
雲が多く陰ることが多いので、日が差してる時にみんな撮りたいのだが、
アーチの下で記念写真を撮ろうとする人が多く、みんなブーイング。

すぐ下で撮っても、小さく写るだけで、いい写真にはならないし、
手前の離れたところから、人を大きく入れ、背景にアーチを配せば、
ずっといい感じに写るのだが、記念写真の撮り方知らない人が多すぎる。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


アメリカ・グランドサークル取材記その17、7月8日分。

朝4時13分に出発。
10分でアーチーズ国立公園分岐通過。
30分でキャニオンランズ国立公園の分岐に入る。
55分でデッドホースポイント州立公園分岐通過。

5時23分にメサアーチの駐車場、簡易トイレあり。
もう車10台。

歩いて8分ほどでメサアーチに到着。
すでに三脚13本。ギリギリ滑り込み。
20数年前は朝夕撮影していても、全然人の来ないところだったので、
油断していた。今はすっかり人気みたい。

日の出は6時ごろ、そのころには40人くらいになる。
三脚の数はあまり増えず。
中国からの観光客が多いところは、日本と同じ。

イメージ 1

7時ごろに駐車場に戻ったら、車は15台くらいに増えていた。

その後、グリ-ンリバー展望台へ。
簡易トイレあり。近くにキャンプ場もある。

イメージ 2

グランドビュー展望台。簡易トイレあり。

イメージ 3

シェーファーキャニオン・トレイル展望台。トイレなどはなし。
谷へ降りるオフロードが見える。谷に降りる場合は要許可。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

9時半ごろにデッドホースポイント州立公園へ、入園20ドル。
昨年買ったアニュアルパス(1年有効で80ドル)があるので、国立・国定公園などは入園自由なのだが、州立公園には使えない。

ここのビジターセンターには、ギャラリーやカフェもある。

イメージ 7

イメージ 8

カフェで昼食後、モアブに戻りスーパーで買い物。
宿に戻り昼寝。

3時過ぎ、町のインフォメーションで、
前から行きたいと思っていたアーチの場所を聞くが、
マイナーすぎておおよその場所しかわからず。

4時20分にアーチーズ国立公園へ。

バランスロック。

イメージ 9

夕方、再びキャニオンランズ国立公園へ。
グランドビューの展望台で夕景を撮ろうと思っていたのだが、ストーム襲来。強風の後、砂まじりの強風に変わり、やがて雨。
あまりの凄さに退散。頭も服も砂だらけ。
治まるのを車で待つものの変わらず、すっかり日が暮れたので宿に戻る。

このページのトップヘ