風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

カテゴリ: 都市・街並みなどの風景

大阪府大阪市の新世界の通天閣 12月22日分2-1。

今日は写真ギャラリー巡りとクリスマスイルミネーション撮影の為、大阪へ。

天気は快晴、ちょっと寄り道。
新しくなってから、まだ通天閣撮ってなかったように思うので、少しだけ撮影。

https://www.tsutenkaku.co.jp/

_U4A7681

_U4A7690

ビリケンさん。

_U4A7686

_U4A7696

_U4A7700




愛媛県新居浜市のマイントピア別子 10月16日分4-3。

その後、新居浜市に移動。
山根グラウンドのロケハンをしてから、10時前にマイントピア別子の東平ゾーンへ。
無料駐車場・トイレあり。
別子銅山関連跡地で東平ゾーンは、東洋のマチュピチュと言われるところ。

https://besshi.com/sangyoisan/tonaru/
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/dozan/

_S9A4213

_S9A4216

11時20分ごろにマイントピア別子へ移動。
道の駅になっていて、温泉もある。
別子銅山関連跡地を自由に見学できる。
鉱山観光列車も走っている。

https://besshi.com/yougaku/kozankanko/

四通橋。

_S9A4235

第四通洞。

_S9A4237

対岸にある旧端出場水力発電所。
以前は非公開で映画などのロケ地に使われていたが、
令和5年(2023年)3月28日(火曜日)から一般公開されている。
無料で公開されているのがありがたい。

_S9A4240

_U4A3649

_U4A3658

_U4A3694

_U4A3701

_U4A3704

福井県敦賀市の敦賀赤レンガ倉庫 9月4日分3-2。

8時15分に瓜割の滝を出る。
曇ったままだったら、明通寺に行こうと思ってたのだが、晴れてきたので、三方五湖へ向かう。
しかし近くまで来たら、厚い雲のため、諦めて敦賀市に戻る。

9時過ぎに敦賀駅前へ。
来年3月に開通する新幹線の駅舎を見に行くが、まだ下の方が工事中。

9時40分ごろに敦賀赤レンガ倉庫へ。
無料駐車場あり。入場400円。
昭和20年ごろの敦賀の街並みのジオラマがある。

https://tsuruga-akarenga.jp/

_U4A9013

_U4A9031



兵庫県豊岡市の城崎温泉 8月25日分5-4。

天気は晴れだが、雲が多い。

11時半ごろに再び城崎温泉へ。
奥にある まんだら湯の前のコインパーキングが24時間500円でおすすめ。
他は1日最大1000円ほどのが多い。

https://kinosaki-spa.gr.jp/

地蔵湯。

_U4A6529

_U4A6540

_U4A6544

_U4A6558

一の湯。

_U4A6561

温泉寺の薬師堂。見学自由。

_U4A6579

午後1時前に城崎温泉ロープウェイで山上へ。
山頂までの往復は、1200円。
午後の光線がおすすめ。

https://kinosaki-ropeway.jp/

_U4A6587

_U4A6628

帰りは、ロープウェイの途中駅で下車して、温泉寺の本堂へ。
ここまでは歩いて来ることもできる。

_U4A6644

多宝塔。

_U4A6648

2時ごろに町に降りる。

極楽寺。拝観志納。

_U4A6662

_U4A6672

JR城崎駅。

_U4A6710

駅前の さとの湯。

_U4A6717

_U4A6721

城崎麦わら細工伝承館。入場300円。

_U4A6725

_U4A6727

東山公園から望む町並み。立派な三階建ての展望台がある。

_U4A6748

_U4A6752



兵庫県朝来市の生野銀山 8月24日分3-1。

24日から27日まで、北近畿の祭りと風景巡りに行ってきた。

天気は曇り、たまに青空が見える。

朝9時20分に斑鳩の自宅を出発、生駒方面へ北上。
第二阪奈の壱分ICから入り、阪神高速を経由して、10時40分に池田ICから中国道に入る。

途中合計30分ほど休憩。12時15分に播但道に入る。

12時40分ごろに生野ICから出て、45分ごろに生野銀山の無料駐車場へ。入場1000円。
生野銀山は近代産業遺産に指定されている。前から一度来たかったところ。

http://www.ikuno-ginzan.co.jp/

_S9A6392

_S9A6314

_S9A6322

_S9A6381

_S9A6331

坑道内は13度なので、上着が必須。かなり寒い。

_S9A6336

_S9A6342

_S9A6344

_S9A6351

_S9A6359

_S9A6367

鉱山資料館。

_S9A6386

_S9A6374

_S9A6376

このページのトップヘ