風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

カテゴリ: 海・海岸風景

福井県坂井市の東尋坊の夕景 7月3日分2-2。

3時40分に一乗谷朝倉氏遺跡を出て、途中20分ほど休憩。
5時過ぎに東尋坊タワーの駐車場へ、500円。

https://kanko-sakai.com/spot/k001/

_U4A9219

猛暑日の夕景は、大体いまいちの感じ。

_U4A9225

7時10分頃に出て、さらに下道を北上。
途中休憩20分程。

10時10分頃に、道の駅雨晴へ。車中泊。


福井県坂井市の東尋坊 6月6日4-2。

新幹線の敦賀駅を6時15分に出て、下道を北上。
途中10分程コンビニ休憩。
8時35分に東尋坊へ。東尋坊タワーの駐車場へ、1回500円。ここが一番近い。

https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/kankou/kanko-bunka/kanko/shizen/tojinbo.html

朝は青空が広がっていたが、雲が増える。

_U4A7797

_U4A7806

_U4A7811

東尋坊では有名な構図だが、場所がわかりにくいので、一般の観光客はほぼ来ない所。

_U4A7821

福井県敦賀市の気比の松原 6月6日4-1。

朝4時起きで、近くの気比(けひ)の松原へ。

https://tsuruga-kanko.jp/spot/nature/kehi-pine-park/

_S9A7125

_S9A7143

_S9A7149

6時ごろに北陸新幹線の敦賀駅へ。2023年に敦賀祭りを見に来た時はまだ工事中だった。
駐車場1時間無料。すごく立派だが、この時間帯は全然人気なし。

_U4A7773



京都府京丹後市の屏風岩の雪景色 2月10日分3-3。

12時ごろに玄武洞を出る。
南部の方はどこも晴れているようなので、雪が降ってる丹後半島の北部へ。
移動途中もたまに吹雪。

屏風岩周辺は猛吹雪。

_S9A2081

立岩も撮りたかったが、着雪がほどんどなかったので、諦める。
1時過ぎに帰路に着く。20分も南に走れば晴天。すごい差あるなぁ。

帰りは京都縦貫道から、第二京阪、京奈和道を通り、夕方5時過ぎに帰宅。
3日間の総走行距離は734キロほど。


兵庫県神戸市の明石海峡大橋と神戸ポートタワー 10月12日分4-3。

天気は快晴。

11時15分に垂水駅前を出て、兵庫県立舞子公園へ。
駐車場は1時間200円。

明石海峡大橋。

_S9A6540

_S9A6544

_S9A6568

_S9A6577

1時前に出て、40分に神戸ハーバーランドへ。
umieの立体駐車場は土日祝日2時間無料。

駐車場屋上から。

_S9A6592

_S9A6600

_S9A6609

その後、新しくなった神戸ポートタワーを見に行く。

_S9A6685

_S9A6695

あっと言う間に雲が増えてきた。

_S9A6707

_S9A6715



このページのトップヘ