東京都千代田区の東京駅の夜景 3月3日4日分。
朝から小雨。またもや寒波到来。
今日も、新宿のOMギャラリーでの風景写真家協会の写真展「瞬間風景」の当番。
https://fuukei-shashinka.com/2025/01/15/%e7%ac%ac16%e5%9b%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%a2%a8%e6%99%af%e5%86%99%e7%9c%9f%e5%ae%b6%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%b1%95%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
写真展は、20日から開催されているが、自分は遠方ということもあり、後半3日間だけの在廊。
2年に一度の写真展には、プロアマの写真家や写真業界関係者が多数来訪。
本日最終日で、多くのメンバーの方にもお会いできた。
終了後に宴会。貴重なお話が聞けて、本当に楽しい時間が過ごせました。
東京駅の夜景。


午後11時ごろに八重洲のバス乗り場へ。
11時45分の夜行バスに乗り、京都へ向かう。4990円。
帰りはトイレ付車体だったので、休憩は1回だけ。
4列シートだったが、けっこう空いていた。
翌4日、朝6時20分頃に京都八条口に到着。
天気が良ければ、梅でも撮りに行くつもりだったが、
寒波は来ていたが、雪はなく、どんよりしていたので、そのまま帰路に着く。
8時半ごろに奈良の自宅に帰宅。
朝から小雨。またもや寒波到来。
今日も、新宿のOMギャラリーでの風景写真家協会の写真展「瞬間風景」の当番。
https://fuukei-shashinka.com/2025/01/15/%e7%ac%ac16%e5%9b%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%a2%a8%e6%99%af%e5%86%99%e7%9c%9f%e5%ae%b6%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%b1%95%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
写真展は、20日から開催されているが、自分は遠方ということもあり、後半3日間だけの在廊。
2年に一度の写真展には、プロアマの写真家や写真業界関係者が多数来訪。
本日最終日で、多くのメンバーの方にもお会いできた。
終了後に宴会。貴重なお話が聞けて、本当に楽しい時間が過ごせました。
東京駅の夜景。


午後11時ごろに八重洲のバス乗り場へ。
11時45分の夜行バスに乗り、京都へ向かう。4990円。
帰りはトイレ付車体だったので、休憩は1回だけ。
4列シートだったが、けっこう空いていた。
翌4日、朝6時20分頃に京都八条口に到着。
天気が良ければ、梅でも撮りに行くつもりだったが、
寒波は来ていたが、雪はなく、どんよりしていたので、そのまま帰路に着く。
8時半ごろに奈良の自宅に帰宅。