2019年11月08日 九州取材から無事帰宅しました。 10月16日の夜から11月7日まで九州に取材に行ってきましたが、昨日の午後、無事に帰宅しました。取材報告は落ち着いてからにします。気長にお待ちください。
2019年07月20日 沖縄取材から、無事帰宅しました。 沖縄取材から、無事帰宅しました。 今年は梅雨明けが遅れ、また戻り梅雨もあり、 条件的には厳しかったのですが、 それなりの成果はありました。 いろいろと忙しいので、取材報告は、 落ち着いてからにします。
2019年07月06日 沖縄取材中 6月26日から7月19日まで、沖縄取材中です。 時間ができれば、旅行中に取材報告をアップしたいと思っていますが、基本帰宅後に予定しています。 最新の情報は、F Bの方をご覧下さい。
2019年06月07日 9日間の中国地方の旅を終え無事帰宅しました。 9日間の中国地方の旅を終え無事帰宅しました。 ブログの更新は落ち着いてからにします。 昨日は大山に登ったので、やや筋肉痛です。 今日くらいから梅雨入りなので、しばらくはデスクワークかな。 タグ :写真
2019年05月17日 モンベルの登山技術実践講習会へ。 今日は、モンベルの登山技術実践講習会・登山に役立つ岩登り 道場百丈岩へ。 参加者は全部で4名。 インストラクターの先生の指導で、 ロープで安全を確保して、 ガレ場や急斜面を登り降り。 岩登りとしては、初心者向けらしいが、 普段使わない筋肉使ったので、 現在筋肉痛。 奥に見えるのが、百丈岩。 流石にココは初心者には登れないので、 手前の斜面を登る。 それでも60度以上はある感じで、手掛かりもほとんどないので、かなり怖い。 スマホで撮影。 タグ :奈良県
2019年04月01日 新元号の発表、大阪駅前の号外争奪戦 荒れ模様の天気予報なので、今日の撮影は中止して、 朝から大阪の富士フォトサロンへ。 日本風景写真協会 近畿地区選抜展「第4回美しい近畿」を鑑賞。 皆さん、ベテランぞろいでなかなか見ごたえがあった。 写真展は4月4日まで、開館10時から19時、最終日は14時まで。 その後、大阪駅前へ。 今日は新元号の発表なので、号外の配布の撮影と あわよくば号外ゲットと考えていたのだが、 号外を求める人たちで大混雑。 号外が来たら、もうパニック状態。 中央部は将棋倒しで、けが人も出た模様。 綺麗な状態でゲットできた人は少なく、 多くの人の号外はしわくちゃでちぎれまくり。 配布場所考え直した方がいいかも。 タグ :奈良県
2019年03月30日 予定変更、今年は関西の桜を撮ることにしました。 今日から1週間くらいの予定で四国へ 行くつもりだったのですが、 諸事情により中止しました。 今年は日帰りで関西の桜を撮ることにしました。 どんな桜に出会えるか、楽しみです。 日本の絶景 奈良県吉野山の山桜 以前に撮影したものです。 ここは1日いても全然飽きないところです。 現在のところ、下千本で4月6日、 上千本で10日が満開予報です。 タグ :写真
2019年03月28日 そろそろ撮影に出られそうな感じ。 確定申告に夏の沖縄取材の予約、ホームページの移転、スマホの買い替え、車のオイルとタイヤ交換、カメラ雑誌の写真選びと原稿書き、合間に母や自分の医者通いと買い物に知り合いの写真展鑑賞、あとの時間はストックフォトの現像とキャプション書きとか、なんやかんやで忙しかった3月。 デスクワークもほぼ終わり、そろそろ撮影に出られそうな感じ。3月終盤から5月中旬までは、撮影中心の生活が始まります。 日本の絶景 京都府 薄暮の伊根の舟屋と桜 写真は以前に撮影したものです。 漁村の静かな夜は、いい感じでした。 ほとんど人はいませんでしたね。 タグ :写真