青森県つがる市の高山稲荷神社と高山展望台 7月26日分7-4。
8時20分に亀ヶ岡石器時代遺跡を出て、高山稲荷神社へ、15分ほど。
無料駐車場・トイレあり。
https://takayamainari.jp/top.html
千本鳥居が並ぶ美しい神社だが、鳥居の奥に見える龍神宮があいにく工事中。
また紫陽花も見頃終盤。
東側の高台から見ることになるので、午前中早めがおすすめ。
桜の咲くころに再訪したい。

その後、神社の手前にある高山展望台へ。
無料駐車場・トイレあり。
立派な展望台があるが、眺めは今一つの感じ。


その後、十三湖や龍飛崎に行く予定だったんだが、
台風接近で、明日からしばらく雨予報。
青森県北部は意外と大きく、かなり時間がかかりそうな感じで、
何より三内丸山遺跡を晴天で撮りたかったので、北部に行くのは諦める。
8時20分に亀ヶ岡石器時代遺跡を出て、高山稲荷神社へ、15分ほど。
無料駐車場・トイレあり。
https://takayamainari.jp/top.html
千本鳥居が並ぶ美しい神社だが、鳥居の奥に見える龍神宮があいにく工事中。
また紫陽花も見頃終盤。
東側の高台から見ることになるので、午前中早めがおすすめ。
桜の咲くころに再訪したい。

その後、神社の手前にある高山展望台へ。
無料駐車場・トイレあり。
立派な展望台があるが、眺めは今一つの感じ。


その後、十三湖や龍飛崎に行く予定だったんだが、
台風接近で、明日からしばらく雨予報。
青森県北部は意外と大きく、かなり時間がかかりそうな感じで、
何より三内丸山遺跡を晴天で撮りたかったので、北部に行くのは諦める。