北海道札幌市の時計台、サッポロファクトリー、札幌駅、JRタワーの展望台、大通り公園、テレビ塔、札幌ドーム、羊ヶ丘展望台、藻岩山の展望台 7月17日分。
朝はくもり。
美瑛・富良野のラベンダーは、まだピークには早いようなので、
札幌方面に移動。
札幌市の時計台、向かいのビルのテラスにも上れる。
2時前後の光線がおすすめ。


サッポロファクトリー。


札幌駅。奥に見えるのがJRタワー。

JRタワー38階の展望台からの眺め、入場700円。


大通り公園とテレビ塔。3時前後の光線がおすすめ。


札幌ドーム。

羊ヶ丘展望台。藻岩山と名所2ヶ所のセット券1980円。


ラベンダー園もある。

藻岩山の展望台。
無料の駐車場からロープウェイとケーブルで上る、往復1700円。
セット券には含まれている。
車で中間駅まで行き、ケーブルで行くこともできる。
中間駅からの往復1100円。
空はクリアだったが、風がめちゃくちゃ強くすごく寒かった。
上着は絶対必要。




8時ごろには完全な夜景になる。

テレビ塔の夜景。

夜は小樽へ向かう途中の路肩パーキングで車中泊。