風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:チューリップ

富山県砺波市の砺波チューリップ公園 4月30日分4-1。

朝から快晴。
7時50分頃に砺波(となみ)チューリップ公園の駐車場へ、1回500円。
入園は1500円。当日券窓口は混むので、WEBで購入。
GWの休日は8時半ごろに開門したみたいだが、平日の今日は9時に開門。
チューリップは見頃旬。

https://www.tulipfair.or.jp/

_U4A2033

_U4A2044

_U4A2078

_U4A2087

_U4A2113

_U4A2124

_U4A2131

_U4A2145

_U4A2150

_U4A2164

_U4A2177

_U4A2186

_U4A2206

_U4A2216

_U4A2233

_U4A2235

_U4A2242

_U4A2302

_U4A2307






奈良県広陵町の馬見丘陵公園 4月14日分3-1。

天気は晴れ、少し雲あり。

昼から馬見丘陵公園へ。無料駐車場あり。

https://www.pref.nara.jp/1780.htm

チューリップは早い遅いあるが、全体的には見頃。
桜は半散りのが多い。

_U4A9910

_U4A9928

_U4A9956

ネモフィラは見頃初期。

_U4A9911

芝桜は見頃。

_U4A9914



奈良県河合町の馬見丘陵公園のチューリップ 4月16日分。

昼から馬見丘陵公園へ。

無料駐車場あり。見学自由。臨時売店あり。
チューリップフェアは明日まで。

https://www.pref.nara.jp/1780.htm

チューリップは、早咲きは花が落ちているが、遅咲きはまだまだきれい。

_S9A3959

_S9A3962

_S9A3967

_S9A3971

_S9A3976

ハナミズキも見頃。

_S9A3951

芝桜も見頃。

_S9A3977

大分県別府市の別府公園の桜とチューリップ 4月3日分10-4。

11時過ぎに別府公園へ。
駐車場は、1時間まで無料。追加1時間100円。
桜は満開パラパラ。ミツバツツジやチューリップも見頃。

https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-01beppu.html

1枚目のみ、朝7時前に来た時の鶴見岳と桜。

_S9A0225

朝早くは下側が影なので、11時ごろに再訪。
日曜日とあってすごい人。

_S9A0668

_S9A0719

_S9A0736

奈良県広陵町の馬見丘陵公園のチューリップ 4月12日分。

オリンピックの聖火リレーの撮影依頼があったので、
馬見丘陵公園に行ったついでに、チューリップ畑を撮影。
チューリップはややピーク過ぎだが、見頃。
http://www.pref.nara.jp/1780.htm

_S9A5089

_S9A5092

_S9A5095

_S9A5098

_V9A1837

このページのトップヘ