石垣島 沖縄県石垣市のハンナ岳の渡り鳥観察所からの朝日・宮良川のマングローブ林 沖縄本島 糸満市のひめゆりの塔・南城市の斎場御嶽 5月2日分。
朝は、ハンナ岳の渡り鳥観察所へ。
ここは、朝日・夕日の撮影どちらでも可能。
同じ道沿いに二ヶ所展望台があるが、ここがおすすめ。![]() ![]() 観察所から見下ろして撮影。
![]() 石垣島最終日、期待した晴天にはならず。天気はくもり。
宮良川のマングローブ林。
![]() 11時前に新石垣空港へ。レンタカーは追加料金を払い、乗り捨てにした。
12時半離陸。1時15分、沖縄本島の那覇空港到着。
|
レンタカー送迎バスで、郊外の巨大なレンタカーオフィスへ。
オリックスとトヨタレンタカーは、もっとも台数が多く、各3000台もあるそうだが、
ゴールデンウィーク中は全て出てしまうらしい。
手続きを終え、2時半に出発。
南下して、糸満市のひめゆりの塔へ。資料館は、300円。
![]() その後、南城市の世界遺産の斎場御嶽へ、入場200円。
|
![]() |