風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:ポピー

奈良県広陵町の馬見丘陵公園のポピー畑 5月16日分。

天気は曇り。

午後から馬見丘陵公園へ。無料駐車場あり。
ポピー畑は見頃。南エリアの春まちの丘付近にある。

https://www.pref.nara.jp/1780.htm


_U4A7113

_U4A7117

_U4A7122

_U4A7125

_U4A7128

_U4A7143

島根県飯南町の東三瓶フラワーバレーのポピー畑 6月5日分7-1。

朝から東三瓶フラワーバレーのポピー畑へ。
無料駐車場あり。
6月5日現在5分咲きだったが、充分綺麗。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


埼玉県皆野町の天空のポピー畑 5月26日分3-2。

国道125・140号線を通り、埼玉県皆野町の天空のポピー畑へ。
開園の9時ごろにはすぐ近くまで到着したのだが、
そこから駐車場に入るまで、1時間ほどかかった。
無料駐車場あり、入園300円。
ポピー畑は半分くらいのエリアが見頃。


朝から曇りだったが、束の間晴れ間も見えた。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

茨城県下妻市の小貝川ふれあい公園のポピー畑  5月26日分3-1。

前日夕方に、下妻市の小貝川ふれあい公園に移動。

金曜日の夜は快晴に近くなったのだが、
今日、土曜日のGPVの雲模様はいまひとつだったからか、
早朝2時ごろには、まだカメラマンは少な目。

それでも日の出前にはカメラマン約60名。車約35台。
今日は前列に行くカメラマンはいなかった。

雲は少し焼けたが、すぐに失速、残念。

イメージ 1




茨城県下妻市の小貝川ふれあい公園のポピー畑  5月25日分5-1

前日夕方に、下妻市の小貝川ふれあい公園に移動。

早朝2時起き、この時点で車30台以上。
4時半ごろにはカメラマン80人以上。

金曜日だが、筑波山がダイヤモンドになる時期なので、結構な人出。
でも今年の開花は早めだったので、週明け前後のほうが多かった様子。

通路が花畑の中にあっても、
後ろの方の通路から撮影することで、他人の写角に入らないようにするのが、
カメラマンの暗黙の了解だったのだが、
SNSの増加による初心者が増え、マナーを守れない人が増えたようで、
花畑の中の通路に三脚がすでに置かれているとのことで、
後列右側3分の1にいたカメラマンが次々と花畑の中の通路へ移動。
自分も右側にいたので、しかたなく前列へ。
結局右側3分の1は全員前列へ。左側3分の2は前列が被らないのでそのまま。

夜はポピーは少な目だったが、日の出のころには結構開いてきた。
朝日は筑波山の後ろから上るが、雲が厚く山のシルエットが見えない。
とうぜん光も弱く、朝霧もなし。
GPVの雲の流れ、微妙だったし、まぁ初めてでうまくいくわけないか、残念。

イメージ 1

このページのトップヘ