風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:ミツバツツジ

兵庫県朝来市竹田城址の桜・大同寺の桜とミツバツツジ 4月10日分4-1。
 
前夜は小雨。朝一、夜久野高原の道の駅から、朝来市竹田城址へ向かう、約25分。
車道は一方通行に、新たに第二駐車場ができていた。
車は第一駐車場の半分ほどしか埋まっていない、平日なのですいていたみたい。
昼間は有料だが、早朝は無料。
 
駐車場から登る急坂の小道は通行止めになっている。
以前はマナーの悪いカメラマンが、無理やり車で上まで行っていたが、
遊歩道の入り口は、完全にふさがれ車はもう入れない。
 
遊歩道の途中から南側に登る小道は出口専用に、また遊歩道の途中に簡易トイレができていた。
 
15分ほどで、天守跡へ。カメラマンや観光客がそこそこ。
下の道沿いの桜は半散りだったが、山の上はまだ全然散ってはいなかった。
しかし、今年の桜は花付きが極端に悪い、
異常気象のせいか、鳥に新芽を食べられたのか、原因は不明。
南側の山桜はまだ見られるものの、北側の染井吉野は全滅の感じ。
 
雨上がりの雲海はそこそこ、朝日も平凡、桜もいまいちで、ついていない。
今年はあちこちで花つきの悪い桜が多い年。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
その後、周辺を廻る。立雲峡には行かず、王林寺は終盤。
 
大同寺もほとんど散っていたが、本堂前の八重紅枝垂れ桜は満開、ミツバツツジも見頃。
駐車場有り。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
その後、夜久野高原へ移動。
続く。
 

兵庫県龍野市しらさぎ公園のミツバツツジ 4月6日分。
 
前日は、真庭市の道の駅「醍醐の里」で車中泊。
 
早朝は曇り、まだ雨は降っていなかった。
醍醐桜がほぼ満開で、まだ見ぬ桜に後ろ髪を引かれる思いだったが、
有名な桜は最高の条件で撮影したいので、
雨が絵になる美咲町の三休公園に移動。
 
三休公園、桜は満開となっていたが、撮影ポイントの桜はまだ少し早い感じ。
それに樹齢のせいか花付きが悪い。
「みち停あさひ」の駐車場付近の桜は見事なのだが、残念。
 
「みち停あさひ」の駐車場の桜でイメージフォトを撮影。
 
イメージ 1
 
そのうち雨が降ってきた。
雲海漂う三休公園の桜を期待していたが、花付きが悪いの、撮影せず。
二日連続の嵐予報に撮影をあきらめ、帰路に付くことにした。
 
帰り道、兵庫県龍野市に立ち寄り、しらさぎ公園のミツバツツジを撮影。
散り行く桜との競演が美しい。駐車場は無料。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
帰りは第二神明から、阪神、第二阪奈へ。
途中から土砂降りの雨。
渋滞はなく、生駒壱分まで1時間少しと早かった。
 
4日間の岡山・広島・兵庫取材の総走行距離は、850キロ。

京都府京都市の嵐山と嵐山高雄パークウェイの桜・西明寺のミツバツツジ・清滝の桜・花尻の森の椿 4月9日分。


朝4時半出発で京都市の嵐山へ、6時前に嵐山駅前の100円パーキングに停める。
渡月橋南側の紅しだれ桜2本は満開、1本は8分咲きで見頃旬。
染井吉野は月曜日の雨で結構散ってる。
平日とあってカメラマンは少ない。

1・2枚目は、嵐山の桜。

イメージ 1

イメージ 2

次に嵐山高雄パークウェイへ、会員割引で900円。
嵐山料金所から入ってすぐの桜並木を撮る、このあたりは満開で全然散っていない。
ミツバツツジもすでに見頃。
朝は少し青空も見れたが、すぐに高くもり状態になる。

3・4枚目は、嵐山高雄パークウェイの桜。

イメージ 3

イメージ 4

10時に高雄料金所前の駐車場に停めて、
下の国道沿いの駐車場から西明寺横のミツバツツジを撮る、三脚使用料300円。
まだ少し早いがもう見頃、ミツバツツジ下側の山桜はまだつぼみ。
来週ぐらいがピークだろうか。

5枚目は、西明寺横のミツバツツジ。

イメージ 5

早めの昼飯後、パークウェイを引き返す。
観空台駐車場付近は、桜とミツバツツジ、雪柳が見頃でとても綺麗。
紅しだれ桜1本は5分咲き。

6~8枚目は、観空台駐車場付近の桜とミツバツツジ。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

1時前に嵐山料金所から出て清滝へ、駐車場は500円。
桜はあまり多くないが見頃、紅い橋が絵になる。
渓谷なので晴天よりも高くもりのほうが撮りやすいが、
白い空を控えめにするのがこつ。

夕方は市内の反対側の八瀬・大原方面へ。
八瀬の桜は満開、このあたりは全然散っていない。
少し北上して大原に入るとまだ5分咲きくらい。

大原記念病院近くの高野川の山桜並木は、満開のもあるがまだ少し早い、写真的にもいまいち。

9・10枚目は、清滝の桜。

イメージ 9

イメージ 10

最後にすぐ近くの花尻橋東側の花尻の森へ、駐車場は2台くらい可。
森と言っても普通の神社の境内でそんなに広くはない。
野生の椿の群生が有名で、散り椿が美しい。
高くもりの日がおすすめ。

11・12枚目は、花尻の森の椿。

イメージ 11

イメージ 12

その後どこかで夕日を撮りたかったのだが、本格的にくもって来たので帰路につく。
阪神高速京都線(300円)にのり5分で、第二京阪ジャンクションへ、
第二京阪枚方東出口まではさらに8分程、600円。
生駒を経由して自宅まで1時間半。
渋滞に巻き込まれたら3時間くらいかかるので、かなり早い。

このページのトップヘ