兵庫県龍野市しらさぎ公園のミツバツツジ 4月6日分。
前日は、真庭市の道の駅「醍醐の里」で車中泊。
早朝は曇り、まだ雨は降っていなかった。
醍醐桜がほぼ満開で、まだ見ぬ桜に後ろ髪を引かれる思いだったが、
有名な桜は最高の条件で撮影したいので、
雨が絵になる美咲町の三休公園に移動。
三休公園、桜は満開となっていたが、撮影ポイントの桜はまだ少し早い感じ。
それに樹齢のせいか花付きが悪い。
「みち停あさひ」の駐車場付近の桜は見事なのだが、残念。
「みち停あさひ」の駐車場の桜でイメージフォトを撮影。

そのうち雨が降ってきた。
雲海漂う三休公園の桜を期待していたが、花付きが悪いの、撮影せず。
二日連続の嵐予報に撮影をあきらめ、帰路に付くことにした。
帰り道、兵庫県龍野市に立ち寄り、しらさぎ公園のミツバツツジを撮影。
散り行く桜との競演が美しい。駐車場は無料。




帰りは第二神明から、阪神、第二阪奈へ。
途中から土砂降りの雨。
渋滞はなく、生駒壱分まで1時間少しと早かった。
4日間の岡山・広島・兵庫取材の総走行距離は、850キロ。