風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:三重県

三重県伊勢市の宮川堤の桜のライトアップ夜景 4月4日分7-7。

5時40分に鳥羽城跡を出て、
6時20分に宮川堤の無料臨時河川敷駐車場へ。
桜はほぼ満開。
ライトアップは内側からで、ほんの一部分だけ、なんかいまいちの感じ。

https://www.kankomie.or.jp/spot/2220


_U4A8926

_U4A8933

_U4A8943

6時50分に出て、7時5分に伊勢西ICから伊勢道に入る。
途中15分程SAで休憩。8時12分に関ICを出て、名阪国道へ。
9時23分に西名阪道の法隆寺ICから出て帰宅。

今日の走行距離は350キロほど。

三重県鳥羽市の鳥羽城跡・城山公園の桜 4月4日分7-6。

4時50分に五十鈴川河畔を出て、途中コンビニ休憩。
5時25分に鳥羽城跡へ。無料駐車場あり。
桜はほぼ満開。遅くなって、もう下側が陰ってしまったが、何とかギリギリ。

https://www.toba.gr.jp/sightseeing/

_U4A8916

三重県伊勢市の五十鈴川河畔と伊勢神宮内宮の桜 4月4日分7-5。

2時半に宮川堤を出て、途中コンビニ休憩。
3時に五十鈴川河畔の駐車場へ。1時間まで無料、後1時間500円、以後30分毎100円。
桜はほぼ満開。

https://www.kankomie.or.jp/event/31338

_U4A8778

_U4A8798

_U4A8883

_U4A8894

おかげ横丁を通り伊勢神宮内宮へ向かう。

_U4A8824

伊勢神宮内宮。

_U4A8827

_U4A8836

_U4A8856




三重県伊勢市の宮川堤の桜 4月4日分7-4。

12時40分に松坂城跡を出て、途中コンビニ休憩。
午後1時40分に宮川堤の無料臨時河川敷駐車場へ。
桜はほぼ満開。

https://www.kankomie.or.jp/spot/2220

_U4A8706

_U4A8742

_U4A8749

_U4A8764

_S9A8085

_S9A8118

_S9A8127

三重県松阪市の松坂城跡(松阪公園)の桜 4月4日分7-3。

天気は晴れ、少し雲あり。

津城跡を10時半に出て、11時過ぎに松坂城跡へ。
無料駐車場あり。桜は、ほぼ満開。

https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kanko/matsusakajoato.html

_U4A8673

_U4A8689

_S9A8046

_S9A8067

松阪市立歴史民俗資料館

_U4A8672



このページのトップヘ