風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:下市町

奈良県下市町の新住の彌三吉桜・栃原の枝垂れ桜・貝原の枝垂れ桜、五條市の光台寺・川岸の桃源郷・性瀧寺の枝垂れ桜・鹿場の桃源郷・賀名生皇居跡の枝垂れ桜、3月31日分。

昨夜は雷雨。
今朝は晴れているものの雲の多い天気、後曇りから小雨。

今日も母と姪っ子を連れての桜見物なので、
朝もゆっくり、写真も簡単に。


周辺は3月下旬に咲く枝垂桜の大木が数多くあり、
また花木栽培農家が多いので、桃源郷みたいな場所もいっぱい。
知ってる撮影ポイントは数十ヶ所以上あって、
1日ではとても回り切れないので、
簡単に行ける場所を案内。

下市町の新住の彌三吉桜。
満開です。

イメージ 1

下市町の栃原の枝垂れ桜。
7分咲き、ほぼ満開。

イメージ 2

五條市西吉野町唐戸の光台寺付近の桃源郷
啓翁桜や山茱萸は見頃だが、木蓮など全体的には5分くらい。
見頃は少し先。

イメージ 3

五條市西吉野町川岸の桃源郷。もう見頃です。
カメラマンも結構来ていた。

イメージ 4

五条市西吉野町十日市の性瀧寺の枝垂れ桜。
7分咲き、ほぼ満開。

イメージ 5

下市町の貝原から西山方面。
もう見頃です。

イメージ 6

下市町の貝原の枝垂れ桜。
7分咲き、ほぼ満開。

イメージ 7

五条市西吉野町鹿場の桃源郷。
もう見頃です。
鹿場から入る道はかなり狭いので、やや広い川岸から入り、
広い道に停めて歩いたほうがよい。
奥まで行くとUターンする場所もありません。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

五条市西吉野町和田の賀名生皇居跡の枝垂れ桜。
7分咲き、ほぼ満開。連翹や雪柳も見頃。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13



奈良県下市町と五條市西吉野の桃源郷と五條市の賀名生皇居跡の枝垂れ桜 4月7日分。

朝から下市町へ、そこから五条市西吉野へ抜ける。

新住丸尾の枝垂桜と栃本の枝垂桜は、満開見ごろ。
栃原の枝垂れ桜は、3分くらい。
原谷の枝垂れ桜は咲きはじめ。
梨子堂・貝原・西山の枝垂桜はつぼみ。

黒木や南山の枝垂れ桜は行かなかったが、時期的に同じなので、たぶんつぼみ。
唐戸は見頃だが、木蓮は咲きはじめ。伃邑の木蓮も同じだと思う。

川岸、西山、貝原の桃源郷は見頃。

啓翁桜、山茱萸、レンギョウ見頃。
花桃、木蓮は適度につぼみが残り、いい感じ。

小吉田。

イメージ 1

川岸。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

貝原。

イメージ 6

イメージ 7

西山。

東京取材の疲れから、朝一は行けなかったが、
午後から雨が降り出し、夕方雲海も流れて、いい感じ。
朝はカメラマンいっぱい来てたみたいだが、夕方は独り占め。
1時間くらいして、帰るときに1台来たくらい。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

五条の賀名生皇居跡の枝垂れ桜。

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

奈良県下市町の栃原の枝垂れ桜・西山の桃源郷・小路の枝垂れ桜、五条市の唐戸の光台寺 3月28日分。
 
朝から雨、昼頃にあがるが、期待したもやはあまり流れず。
 
下市町の新住のしだれ桜は6分咲きくらい。
北側がまだあまり咲いていない、角度によっては見頃。
 
栃本の枝垂れ桜は満開ピーク、栃原のしだれ桜は満開だが、
共に上部が鳥に新芽を食べられたのか、樹齢の為かさびしい感じ。
 
栃原の枝垂れ桜を対岸の道沿いから遠望。
 
イメージ 3
 
イメージ 4

五条市の唐戸の光台寺の白木蓮は咲き始め、けいおう桜・さんしゅゆ・すももは満開見頃。
 
イメージ 5
 
写真は下市町の西山、色とりどりで見頃です。
対岸の貝原のしだれ桜は6分咲きくらい、遠目に確認しただけ。
丹生小学校跡の桜は、彼岸桜1本が満開、しだれ桜は咲き始め。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
立石の木蓮は、咲き始めから7分混在、全体的には5分くらい、染井吉野は2、3部咲き。
見頃はもう少しの感じ。
 
小路の枝垂れ桜は、7分咲きくらい見頃。後ろの白木蓮が枯れたのでさびしい感じ。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
御所市周辺の染井吉野は5分咲きくらい。
大和高田市あたりは、7分咲きくらいでもう見頃。


奈良県十津川村の果無集落、市原の七朗桜、風屋ダムの山桜、五条市の猿谷貯水池の桜、下市町貝原の枝垂れ桜、丹生小学校跡の桜 4月15日分。
 
朝から奈良県十津川村の果無集落へ、斑鳩から2時間半くらい。
十津川温泉、柳本橋から車で7分くらい。
八重紅しだれ桜が満開。水仙も見頃。

 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 5
 
次に同じ十津川村市原の七朗桜を見に行く。
剣道735号線、市原口のバス停を曲がってすぐ。
八重紅しだれ桜が満開、大きいのだけで10本以上ある。
午前中がおすすめ。
 
月曜から木曜まで晴天が続いたのだが、
今日は日差しはあるものの、あいにくの白い空なので、
空抜きの構図は撮れなかった、残念。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
その後、山桜を撮影しながら移動。
十津川付近の山桜は満開散り始め。染井吉野は半散り。
 
十津川村風屋ダムの山桜。
 
イメージ 12
 
五条市大塔町まで北上すると山桜はまだ満開。
 
五条市大塔町の猿谷貯水池の桜、ここは染井吉野もまだ7分咲きくらいだった。
小雨が降り始める。
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
4時ごろから本降りの雨。
 
帰り道に下市町貝原の枝垂れ桜へ。満開散り始め。
昨年の事故で駐車場は閉鎖、寺のトイレも閉鎖。
桜の下の道路が工事中。
他のカメラマンの姿は見えず。
少ししてから愛知県から来たカメラマンが1名、その後に観光客1組。
 
イメージ 3
 
最後に、下市町谷の丹生小学校跡へ、桜は半散りと散り始め。
 
イメージ 4
 

奈良県五条市西吉野町十日市の桜、下市町貝原の枝垂れ桜、十津川村折立の桜、和歌山県田辺市本宮町の熊野本宮大社と大斎原の桜 3月26日分。

26日・27日日は奈良県南部と和歌山の桜取材。

朝はにわか雨、のち青空があるが雲の多い天気。

奈良県五条市西吉野町十日市付近。

イメージ 1

奈良県下市町貝原の枝垂れ桜、満開。
にわか雨の雲海はあっという間に消えてしまった。

イメージ 2

奈良県十津川村折立付近、染井吉野は満開、山桜は散り始め。

イメージ 3

和歌山県田辺市本宮町の熊野本宮大社の桜、本殿前の枝垂れ桜は散り始め、染井吉野は満開。
道路沿いの枝垂れ桜は7分咲きくらい。本殿と大斎の原の撮影は許可が必要です。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

熊野本宮大社の大斎原。枝垂れ桜、染井吉野ともに満開。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

熊野本宮大社から国道311号線を田辺市街へは、1時間ほど。
夕方は雲が厚く夕日は撮れず、夜は以前行った田辺市街のインターネットカフェへ、
10時間1980円。



このページのトップヘ