京都府京丹後市の丹後松島と峯空園の桜、 伊根町の蒲入港と来迎寺の桜、宮津市の傘松公園の桜と天橋立、与謝野町の大内峠の一字観公園の桜 4月18日分。
朝4時半起きで、丹後松島の展望ポイントに移動。
日の出は5時40分過ぎ。ハーフND使用。


朝日の撮影時、一人っきり、絶景独り占め。
しばらくすると観光客がちらほら。
太陽が昇ると、しばらくの間、光線的にはよくない。
福知山のプロカメラマンの近藤さんと出会い、しばし話し込む。
7時半に出発、国道178号線を伊根方面へ。
海岸線には所々に桜がある、満開。
魚眼レンズの8-15mm使用。


伊根町の蒲入港と桜、満開。

来迎寺の桜、午前中の光線がおすすめ。

伊根湾で寄り道。
10時過ぎに宮津市の傘松公園へ。
駐車場1日500円。ケーブル・リフト往復640円。歩いても上れる。
桜は満開、所々パラパラ。
観光客のみで、本格的なカメラマンはいなかった。

天橋立と桜。






12時過ぎに下に下りると、近藤さんと再会。
12時半過ぎに出発。
1時半過ぎに、再び丹後松島の展望ポイントに移動。
道沿いから撮影。

トイレの横の一段高い展望台から撮影。

国道482・312号線を通り、3時に京丹後市の峯空園へ移動、工場横にある。
桜は半散り。空が白くなってきた。

4時前に与謝野町の大内峠の一字観公園に移動。
桜は8分咲き、ほぼ満開。
遠くに天橋立が見える。

すぐ近くの板列展望台にも桜がある、満開。
風が強くなってきて寒い。

再び大内峠の一字観公園へ。
桜はライトアップされているが、風が強くて撮りにくかった。
光源も緑がかるので、補正。

7時15分に出発。
国道178・27・303・161号線経由で滋賀県の高島市の海津大崎に移動。
10時半に海津大崎に到着、車中泊。
休憩を除いた移動時間は2時間45分。
続く。