北海道中富良野町のファーム富田、富良野市の吉田農園のひまわり 7月24日分。
天気は快晴。
朝からまたもや、中富良野町のファーム富田へ。
ラベンダー畑からの朝焼け。







おとなりの風のガーデンの無料エリア。

9時半ごろには、かなり雲が増える。
富良野市の吉田農園横のひまわり。

その後、かなり雲が増えたので、のんびりロケハン。
この辺り、まだひまわりの咲いているところはほとんどない。
夜はひさしぶりに宿へ。
富良野市の民宿むつかり、素泊まり3500円。
北海道中富良野町の彩香の里、富良野市のふらのワインハウスのラベンダー園 7月20日分5-3。
中富良野町の彩香の里に移動。こちらは渋滞なし。
昨日は午後の光線だったので、今日は午前の光線で撮影。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10時20分ごろに、
|
![]() ![]() ![]() ![]() 続く。
|
北海道中富良野町のファーム富田 7月20日分5-2。
5時20分に中富良野町のファーム富田に移動。
もうかなり車が停まっていた。
しかし、日の出のころは快晴だったのに、急激に曇り空。
天気がよければ、引きの構図から撮り始めるのだが、
白い空なので、部分切り撮りをしながら、天気の回復待ち。
![]() ![]() ![]() ![]() すっかりあきらめていたのだが、8時ごろから再び急激に天気が回復、
快晴に変わる。 今日の天気は本当よくわからんとみんな言っていた。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポピーなどは、まだ少し早かったが、
無事に北海道を代表する風景を押さえられて一安心。 悪天続きだったらどうしようかと思っていた。
何しろ週間天気予報がよくなかったので。 9時20分頃に移動、休日ということもあり、
周辺の道路は駐車場待ちの渋滞が起きていた。 続く。
|
北海道小樽市の旭展望台、富良野市のハイランドふらの、富良野ワインハウスとラベンダー園、中富良野町の彩香の里、フラワーパーク、ラベンダーイーストと十勝連峰 7月19日分。 朝はくもり。 小樽市の旭展望台から。かすかに染まっただけ、残念。 ![]() 旭展望台にある小林多喜二文学碑。 ![]() その後、富良野に向かう。 月形町で撮影した線路と青空。 ![]() 芦別市のライフステージホテル天都。お寺さんだと思った。 ![]() 1時ごろに富良野市に到着。 ハイランドふらののラベンダー。 ![]() ![]() ![]() 富良野ワインハウスとラベンダー園。 ![]() 中富良野町の彩香の里(佐々木ファーム) ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 中富良野町のラベンダーイーストと十勝連峰。
![]() 夕方、撮影ポイントの選択ミスでせっかくの夕焼けを撮り逃す。
急いで移動したが、間に合わなかった、大失敗。
|