栃木県日光市の中禅寺湖の千手ヶ浜の紅葉 10月30日分3-3。
天気は晴れだが、雲が多い。
12時ごろに奥日光の赤沼の無料駐車場へ。
そこから低公害バスに乗り換え、千手ヶ浜に向かう。
マイカーは乗り入れ禁止なので、バスか遊覧船を利用するしかない。
バスは1回300円。千手ヶ浜に向かう遊覧船は休止中。
https://www.nikko-nsm.co.jp/bus.html
12過ぎに赤沼を出て12時半に千手ヶ浜に到着。
紅葉は見頃終盤に近く、何とかギリギリの感じ。

千手ヶ浜から歩いて西の湖へ。
この辺り、猿が多い。熊も多いので注意が必要。熊鈴必須。
ここも紅葉は見頃終盤に近く、何とかギリギリの感じ。

帰りに道沿いでアナグマを発見。
狸に似ているが、顔つきが違う。
危険性もなく、人がいても割と気にしないらしい。

2時半に西の湖のバス停からバスに乗り3時ごろ赤沼に帰る。
夕方から下道を南下、長野県に向かう。
天気は晴れだが、雲が多い。
12時ごろに奥日光の赤沼の無料駐車場へ。
そこから低公害バスに乗り換え、千手ヶ浜に向かう。
マイカーは乗り入れ禁止なので、バスか遊覧船を利用するしかない。
バスは1回300円。千手ヶ浜に向かう遊覧船は休止中。
https://www.nikko-nsm.co.jp/bus.html
12過ぎに赤沼を出て12時半に千手ヶ浜に到着。
紅葉は見頃終盤に近く、何とかギリギリの感じ。

千手ヶ浜から歩いて西の湖へ。
この辺り、猿が多い。熊も多いので注意が必要。熊鈴必須。
ここも紅葉は見頃終盤に近く、何とかギリギリの感じ。

帰りに道沿いでアナグマを発見。
狸に似ているが、顔つきが違う。
危険性もなく、人がいても割と気にしないらしい。

2時半に西の湖のバス停からバスに乗り3時ごろ赤沼に帰る。
夕方から下道を南下、長野県に向かう。